失敗しっぱい。

ゆとり

2015年05月31日 22:44

こんばんは。

先日完成した焚火タープ用のウッドポールなんですけどね。

個人的に240cmという高さは張り姿も綺麗で良いと思うんです。






地面との隙間の間隔も、凄くマッチしてると思いますし、

タープ下のゆとりもあって過ごしやすいと思ってます。


そう、これが普通のタープなら。



ところが
これは焚火タープなんですね。


そして、これを買ってしまってるんですよね。


難燃シート。





この子が付く事で、タープ内の天井が20cmくらいは低くなってしまい動きづらくて大変でした。


難燃シートに頭がぶつかるんですよね。


難燃シートをつけなければ問題ないですが、シート付けたい時のこと考えたらもうちょっと高くすれば良かった。。



でも今更出来上がったポールを作り直すのも嫌ですし、



削って再度パイプを突っ込むのもなぁ。。。。



そうなると別の方法を考えなければ・・・・。




何かいい案ないですかね~??

皆さんのお知恵を拝借したいです。

よろしくお願いしますm(_ _)m




おしまい。



よろしければクリックお願いします。励みになります。

にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ


あなたにおススメの記事