冬の嵐

ゆとり

2015年02月15日 01:33

薬の飲みすぎで胃が痛いゆとりですこんばんは。

ロキ○ニンを毎食後に飲んでいるのですが、あまりに胃が痛いので

胃薬も一緒に処方してもらいましたが一向に効きません・・・。







もしかして、薬のせいじゃなくてストレス???








そんなわけで今日もまたスノボでジャングルジャングルに行ってきました。


朝から仙台も雪模様。

天気予報をチェックしていると、宮城でも山形でも風が強い様子。

しかし、宮城の雪は明け方からの雪。

そして山形は昨日から降り続いているため絶対パウダーが楽しめるはず!

そして強風でもリフトが動くのは間違いなくジャングルだ。






西道路を越えた辺りから、どんどんひどくなる雪・・・・・。

作並を越えた辺りで数回ホワイトアウト・・・・・。



やばいんじゃないか?




でも、

トンネルを抜けたら快晴♪


テンションもあがりました。







黒伏山を登っていくとどんどん空が暗くなり・・・・・



スキー場に付いた頃には空は雲、雪、そして強風。

ようは吹雪いてましたよ。





でも、雪は結構積もった様子。





準備をしてリフトに向かいます。




着いた時にちょうど山頂へのリフトが動き出したので、意図せずにファーストトラックが楽しめました。




↑もはや説明不要ですが、肋骨ry



ゲレンデは圧雪していなくてどこでもパウダーランディングが楽しめます。



時折風が止み、太陽が顔を出す場面も。





そのタイミングを狙ってパウダーを食い尽くします。








でもやっぱりすぐ吹雪・・・・・・・

視界不良です。


何かに掴まってないと強風で後ろに流される・・・・・





天候の回復も望めないかと早めに切り上げて帰ってきました。


天候には恵まれなかったものの、パウダーラン、ツリーラン、サイドカントリーと十分に楽しめました。


地形を使っての遊びも出来ましたし、短時間だけど満足です。


どうせおっさんなので体力も続かないしね。






ここからしばらく、スノボには行けない日が続きます。

来週は土日仕事だし、再来週は一緒に行く相手がいない・・・・・・。









というわけで突発でナイターとか行かない限りは次回の出撃は3/7。




今シーズンのメインイベント、八甲田山です(>▽<)

八甲田には一昨年から行くようになって、それから毎年行ってます。



八甲田はゴンドラで山頂まで行けて、気軽にバックカントリーが楽しめる最高の山です。

気軽にとは言ってもコースの目印がポールしかないから常に遭難の危険と隣り合わせだし

ちょっとコース外れると胸辺りまで埋まって、脱出に時間を要するし、

ただの山がそのままコースになってると言っても過言ではないので、

起伏がありスノボだと登れないときがあるのでストックがあると良いです。





はっきり言って、過酷です。

苦行に感じるときもあります。






でも、それでも行きたい何かが、あそこにはあるんです。






そのうちひとつは、これ。

晴れたときの景色が最高!



↑↓去年の2月末の八甲田


そして、雪質。


北海道に勝るとも劣らない極上のパウダーがここにはあります。

整備されたゲレンデではない、本物の山を味わい尽くせるスキー場です。



でも、天気はコロコロ変わるので、視界が暗くこんな時も。




しかも風速25m以上でゴンドラが止まります。

折角行っても、滑れないときもある。



だけど、行きたい。行く。絶対行く。


この日のために毎回ボードに行ってるようなもの。



肋骨も治して、万全の体制で臨みたいと思います。






にほんブログ村

おしまい。


あなたにおススメの記事
関連記事