フットプリント(グランドシート)自作。

ゆとり

2014年11月06日 22:14

さて。

ファミリーキャンプも(一応)終わり、そろそろソロで使うかも?ということで

ピルツ7について考察です。


ピルツ7には付属のグランドシートがあるんですが。




これが非常に薄くてなんとも心許ない。


で、専用のマルチシートなるものも売っているんですが。


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) PVCマルチシート ピルツ7用







質がいいのかもしれませんが、如何せん高い。

シート1枚に諭吉ひとりはちょっと・・・・・・・・・。







ということから、ちょっと作ってみるかということになりました笑





以前使っていたLOGOSのテントのグランドシートの構造を参考にして

ホームセンターでブルーシートのブラック版を購入。


でかすぎて部屋に入りきらないので半分に折って広げます。


正6角形なので半分にして切ると簡単かな、とも思います。


で、製品をHPで確認すると直径320cmとのこと。

中心を決めて半径160cmの位置を決め、そこから60度を測って点を打ちます。


さらに120度のところにも点を打って、点を直線で結びます。


一応、角度を確認すると、ぴったり120度。






あとはひたすら 切るべし 切るべし 切るべし(笑)






切り終えました。



場所の関係上広げられませんが、結構大丈夫そう。
シートが結構残ったので後日、アウターリム3用のも作っちゃおう。




端の処理は、黒のバイアステープを使用します。


ミシンでひたすらバイアステープを縫いつけていきます。




ペグに結び付けられるように端は長めに残しておきました。




これを6辺縫い付けて、完成です。


今週土曜にトルテュの乾燥に牛野にデイキャンプに行く予定なので、

そのときにこれ使ってピルツも建ててみようと思います。





にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事