登山への道。その2

ゆとり

2015年09月06日 00:05

今日はROMIさんのコストコ接待で幼稚園ママ2組と一緒に行って来たゆとりですこんばんは。

ついでにそのままパーティーに突入してさっきまで飲んでました。






大人数で行ってシェアするならコストコはかなりありですね。

みんな喜んでいたみたいです。




さて、皆様そろそろお忘れの頃と思います。

が、やっと始動しますよ、【登山への道】。


前回の記事はこちら



にほんブログ村

6月のとことん山キャンプのときにROMIさんから遂に許可がでた登山。


なるべく物を買わないでまず行って来いとのことだったので、

家にあるものでほとんどをまかないました。

バックパックもポールもスノーボード用でとりあえず行ってみます。

プラティパス2Lもあるのでそれで水も持っていけるし、

クッカーやバーナーもソロ用で使っているものを持っていけます。




重要アイテムでひとつ、なかったのが【熊よけ鈴】。


ショップに見に行きましたが、種類が色々。


個人的に気に入ったのが革のやつなのですが、それが結構なお値段。



ん?


革?



となると、作ったほうが良いのでは?という発想になります。


幸いというか100円ショップで鈴が売ってましたので、それと金具を買って。



で、作ってみました。








表は良い感じに仕上がりましたが、

裏面。




作ってる最中に仕様変更したのでなんかイマイチでした。

熊よけ鈴のマナーというか、消音機能などは付けられていないので

これで良いのかという声もあるかと思いますが、

とりあえず試作品ということで使って試してみたいと思います。





ついでに。。。。

流行に乗って買ってますよ( ̄ー ̄)








子供専用焚き火台にしようか、といったらMIUが思いのほか喜んだので

今度使ってみようと思います(^^)




おしまい。





よろしければクリックお願いします。励みになります。

にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ

あなたにおススメの記事
関連記事