冬支度は万全!?
昨日出来上がった
オリジナルカラーのアルパカストーブを点火してみました。
問題なく燃えました♪
不具合の多いと言われている燃料計もちゃんと動きました。
アタリだったかも知れません(^^)
どうせ当たるなら年末ジャンボのほうが・・・・・・(笑)
塗料が余っていたので、持ち運び用の携行缶も同色で塗っちゃいました。
本当はガソリン用の赤い3L缶ですが、コンパクトさが気に入ってコーナンで購入。
アルパカコンパクトのタンクが4Lなので、半分入れた状態で運んで、あと3L足せばキャンプの間は持つかなぁと思ってます。
本体に給油用のチューブを付けて持ち運べるのも良いですね。
並べるとこんな感じ。
そしてあとはずーっと悩んでいた冬用シュラフ。
色々な方々の話を伺って、結局これになりました。
モンベルのバロウバッグの#0と#1です。
#0は冷え性のロミ用なので、あんまりストレッチもいらないかと思い普通のにして、
自分の分は#1のスーパースパイラルにしました。
もちろん、アウトレットの型落ち品ですが、品質は現行のものと変わらないとのことで購入~。
早速帰ってから入ってみましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『ナニコレ?』
超暖かいんですけど!!
今までのシュラフ(封筒型)はなんだったんだろう?
この間2枚重ねしたよりもはるかに暖かい!そしてストレッチが効いてて寝易い!
こんな気持ちよさ、、、、初めて(笑)
クセになりそうε-(´∀`; )
おとーさん、僕、大人になったよ・・・(笑)
マミー型の気持ちよさを知ってしまうと封筒型には戻れませんね・・・・。
これは大活躍しそうです。
本当に寒いときにソロやるときはロミの#0を借りていこう(笑)
子供たちはコールマンのキッズマミーC4。
子供用は調べたところではこれ以上に低温対応のものがない?
Coleman(コールマン) キッズマミー/C4
ということで二つ購入しました。
うちの子供たちにはまだまだ大きいですが、顔のところをちゃんと締めれば抜け出て寝ることはないでしょう。
あとは今ある封筒型をもって行って温度を調節しようかと思います。
キャンプ二日前にしてなんとか寒いときの装備が揃いましたよ。
あとは、行くだけですね。
宜しければクリックお願いします♪
にほんブログ村
関連記事