仕上げ考察
最近妖怪ウォッチにハマリまくって録画して夜中にビール飲みながら見ているゆとりですこんばんは。
個人的にはコマさんが大好きですね。
よろしければポチっとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
前回の続き。
テーブルの仕上げについて考察です。
今回のオイルのチョイスは
・DIYで定評のあるワトコオイル
・未晒し蜜蝋ワックス
のどちらかで行こうと思ってます。
とりあえず目立たないところ??両方の色の出具合を確認。
・・・わかりづらい?
左が蜜蝋ワックス、右がワトコナチュラル。
どちらも木目の感じが際立って良い色に仕上がりますね。
こっちが蜜蝋。
こっちがワトコオイル。
蜜蝋のほうがやや艶が綺麗ですかね。
ROMIさんにも聞いたところ、蜜蝋のほうが綺麗とのこと。
というわけで蜜蝋ワックスにしようと思います。
重ね塗りも必要ないのでめんどくさがりの自分にピッタリ(笑)
でも匂いが凄くてリビングで塗るのはNGが出たので(あたりまえか。)
時間のあるときに作業場に篭って塗り塗りしようと思います。
ワトコのダークウォルナットも買ったので本物みたいに2本だけ色を変えてみるのもあり??
塗ったら仕上げ磨きして、組み立てて完成!
のはず。
もうちょっとだー(^^)
でも明日はいわき出張。
完成は水曜の夜に塗り塗りして乾燥させて、組み立てたとしても仕上がりは木曜日以降かな。
週末に間に合えば連れて行こうっと(>▽<)
おしまい。
関連記事