ケロケロケロシン かわルンルン~♪

ゆとり

2015年01月29日 00:42

昼に激辛なものを食べて現在お腹の調子が悪いゆとりですこんばんは。

いや~~~~、どことは言えませんが、ある部分が痛くてツライです・・・。

激辛食べたらこうなるってわかってるのにやめられない・・・・

激辛部員のアホなつらいところです(~ ~;)




さて、今日帰ったらこの前某オクでポチったものが届いていました。








いよいよ、ここに足を踏み入れますよ・・・・。






通称『ケロ沼』・・・・・。








その前に。。。。




うちのメインランタンはコールマンのノーススター2500(ガスランタン・OD缶)です。

フードが赤いのでテンマクデザインのOD缶カバーをつけてなんちゃって化してます。



それ以外には
●サウスフィールド 虫の寄り付かないランタン(550ルクスだったかな?夏に使用。CB缶)
●ペトロマックス ストームランタン(虫の寄り付かないオイルを入れて、夏に活躍。雰囲気も良い。)
●LOGOS ブロンズランタン(上に同じ。ストームランタンより大きい。)
●GENTOS Explorer SOL-013C(530ルーメンのLEDライト 主にテント内とかキッチンまわりで使用。)
●コールマン レトロランタン(300ルーメンの暖色、蛍光色で明かりの強さが調整できるタイプ。テーブルランタンとして使用。)
●スノーピーク ほおずき (テント内やタープ内で使用)
●スノーピーク たねほおずき(テント内の常夜灯として使用)

などがあり、OD缶、パラフィンオイル、電池を必要とします。



さらにキッチンまわりは

●SOTO 2バーナー(CB缶)
●サウスフィールド 1バーナー(OD缶)
●BULIN 高火力1バーナー(OD缶&CB缶)
●BULIN 1バーナー(OD缶&CB缶)




ついでにストーブとしては

●アルパカコンパクト(灯油)
●ガスピア2(CB缶)

となってます。
もちろん毎回すべてを持っていくわけではないですが、OD缶、CB缶、電池、灯油を必要とします。
荷物が多くなる原因ですねぇ。



最初はCB缶で揃えようなんて思ってましたが、だんだんそういうわけにも行かなくなってきました。


で、再度燃料の統一というか、持ち込む燃料を減らすようにしたいと考えました。



先日の冬キャンプのときに、同じSOTOのパワーガス(CB缶)を使用したにも関わらず、
SOTO2バーナーでは火力MAXまで捻ってもとろ火にしかならず、BULINを使ったときには
2つとも安定して使うことができました。
BULINに関してはあの寒さの中でもCB缶でもOD缶でも変わらない火力を保てました。



つーことは、2バーナーにせよBULINにせよCB缶で使用する前提だと、
あとはランタンを変えるだけでOD缶がいらなくなるということです。







で、これの購入に至りました。



じゃんっ!



じゃんっていうほどのものでもないですね。




バタフライランタンです。


でも中華製。

つまりお得意の廉価版?劣化版?ようはバッタもんですよね。

某オクで3000円弱。

送料入れてマントル追加で買って4000円くらい。

明るさは500CP。結構明るい。


しかも新品です。


ただ、ちゃんと動作チェックは行っているということで、封を開けたときに微かに灯油の匂いがしました。
口コミ見ると如何せん気難しいと書いていることが多いですが、動作チェックしていてくれているのなら安心というところもこれを買った理由のひとつです。


なんせ、初めての加圧式ランタン。
ポンピングとかが怖くて今まで手を出さなかったわけですから。



本当は、ペトロマックスのが欲しいんです。
前々から欲しいと思いつつ、さらにみんなが使ってるのを見て良いなぁと思ってました。
でも、2諭吉を出して使いこなせなかったら大変じゃないですか。



4000円なら、色々試せるかなって。
つか、普通に使えるならこのままでもいいかななんて打算も働きます。








とりあえず、説明書にしたがって点火実験をしてみます。


マントルつけて、灯油を入れて・・・




人生初のポンピング!ドキドキ



説明書には50~60回と書いてましたが、実際には100回以上やりました。
なんか途中、スカッと抜けるような感触がありましたので、たぶんそのせいかなぁ?



とりあえず、圧入りました。





マントル空焼き~の









プレヒートし~の













とつぎ~の





古っっ!と思った方はポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村





点いた!!






お~~~~~~感動(T-T)





綺麗だなぁ・・・





どうでしょう?

なかなか良いのでは?


実際のペトロと並べて比べたら色々とアラが見えるんでしょうけど。

しばらくはこれを使ってみようと思います。


それにしても結構な音がしますね。

今まで気がつかなかった・・・・。






おしまい。


あなたにおススメの記事
関連記事
MOK