無印コンテナー

ゆとり

2015年02月19日 00:20

明後日から大阪出張なので色々と準備をしているゆとりですこんばんは。



巷でうわさの?無印良品のコンテナを買ってみましたよ(^^)



若干いまさら感もありますが。

つい最近存在を知ったもので・・・・すみません。



うちのキャンプはなんだが荷物が多くて小間物も多くてごちゃごちゃです。

サイトもごちゃごちゃで、荷物を運ぶのが大変です。


そもそも、コーナンラックに収まるカゴだと小さくて、かごが沢山必要になるんですよね。


で、沢山収納できて、尚且つ景観を損ねないものを探してました。

最初はリンゴ箱でも良いかと思ってたんですが・・・
いや、今でもリンゴ箱はありだと思うんですよ。
ちょいと重いけど、収納力は抜群ですし。
木箱って考えればキャンプにも合いそうだし。



実はまだ悩んでいるので、とりあえず1個購入してみました。




蓋の厚みの部分にも物が入るので収納力はかなりありますね!!


色々つっこんでみました。





内容物は、こんな感じです。






・テント、ハーフインナー(ピルツ7ブラック)
・オールウェザーブランケット
・インフレータブルマット
・インフレータブル枕
・水筒
・ライト2種類
・CB缶2本
・MONORAL焚火台
・キッチンセット
・トラメジーノ
・食器類
・一酸化炭素モニター
・ヘッデン

などなど入ってます。

ブランケット抜けば寝袋も入りますね。

食器類は、



雰囲気の良かったブリキの缶にまとめました。
これも無印良品製。



・シングルバーナー
・ソロクッカーセット
・シェラカップ
・マグカップ
・割り箸などなど。





お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが。

これって、ソロ用セットなんですよね( ̄ー ̄)ニヤリ


残念ながら武井先生やバタフライは入りませんでした。が、これは別でもっていけばOK。



あとはこれに入るあのイスを作るか買うかして←若干作る気持ちが折れかけ(T-T)

一回り小さいテーブルを作れば完璧!!

これを車に積んでおけばいつでもDGSが可能となります(笑)



これでも荷物が多いような気がしますが・・・・・

とりあえずはこのくらいでやってみて、使わないものはどんどん減らしていこうと思います。



ちなみに・・・・

寒くない時期用のテントに変えても問題なく入ります。






なかなか良さげな木材も買ってきたので、またテーブル作りに勤しもうと思います(^^)←イスは??



これだけあればテーブル何個作れるかなー(笑)




おしまい



よろしければポチッとお願いします。励みになります。

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事
MOK