キャンプ準備??凶器が手に入りました。
出張から帰ってきましたゆとりです、こんばんは。
後任の年下が微妙ですっごい不安ですね・・・。
自分の知ってるキャンプやってる年下の人ってもっとしっかりしてるけどなーと思いながら
2日間一緒にいましたが、んーーーーーーーーー。
まぁこれ以上は愚痴になるのでやめときましょうか。
昨日、家を出る丁度その時。
『ピンポーン』
チャイムが鳴りました。
はい?
『日本郵便ですー。』
この前ポチってた物が届きました。
家を出ないといけないのに、とりあえず開封。
この前の
キャンプで薪割りして以来、欲しかったものです。
こーちーらー。
じゃんっ。
ハスクバーナ【Husqvarna】の手斧♪♪
BAHCOのオレンジも好きだったけど。。。
身近で持っている人が少なくとも二人居るのでやめました。YOCCHIさんとhamaoさん。
オレンジの塗装が薪で擦れてだんだん取れてきますしね。
GRANSFORS BRUKSもカッコいいけど。。。
お値段の折り合いが付かずにやめました。
で、辿り着いたのが、同じスウェーデン製のハスクバーナ。
正式な発音はフゥースクヴァーナですって。
お値段お手頃。
そして革のカバーまで付いている。
この無骨な感じもたまらんですね。
このマークは銃口をイメージしてるそうです。
長さ38cm、曲線の柄は持ったときの手へのフィット感もかなり良いです。
重さ1kgっていうのもしっくり来ますね。
柄はヒッコリーを使用しているので丈夫だそう。
はやく薪を割ってみたいψ(゜▽゜)ψ
違うものに振り下ろさないように気をつけようフフフ。
使えない後輩の頭とかにね(笑)
おしまい。
よろしければクリックお願いします。励みになります。
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ
関連記事