ウッドポール完成(やっと)

ゆとり

2015年05月22日 22:22

こんばんは。


キャンプばっかり行っててずーっと手をつけてなかったウッドポール。


ゴリゴリ削ってやっと完成しました。







長さは考察の通り、240cmにしました。


分割した時に長さが同じになるように調整するため、110cmと130cmに切って、30cmのステンレスパイプを使ってます。




ちなみにステンレスパイプはNAOMARUさんから譲っていただきました(^^)

ありがとうございました。









で、早速使ってみましたよ(笑)








やっぱりウッドポールは雰囲気が良いですね(^^)

バッチリです( ´ ▽ ` )







で、400の丸材から240取っているので、残りが160。
これでサブポールを作ったので使ってみます。






だいぶ広く使えますね。

いい感じ( ̄▽ ̄)



折角ポールが4本あるので少し遊んでみます。










いろいろやりますけど、これはやっぱりレクタタープの方がアレンジ効きますね。




普通が一番。




あ、難燃タープもワイルドワンで売ってたので付けてみましたよ。





明日デビューでーす(≧∇≦)








かかった金額。
ポール用手すり(タモ集合材)特売品400cm×2本…3960円
ハンガーボルト8mm×60mm×4つ…278円(当初鬼目ナット使いましたけど、やめましたんで)
ステンレスパイプ…頂き物。彼と語った時間、プライスレス。




カット関係は全部うちでやってるので
計4238円でポール4本できましたー(≧∇≦)



ただ、やっぱタモ材削るのは辛いですねー。
ちょっとカンナに頼りました(;´Д`A


また作るかと言われると、考えちゃいますね…


でもとりあえず・・・満足の出来です(≧▽≦)


おしまい




よろしければクリックお願いします。励みになります。

にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ


あなたにおススメの記事
関連記事