下見
長距離移動と立ちっぱなしにより腰をヤられているゆとりですこんばんは。
今日は仕事がてら山形のキャンプ場を下見してきました。
いや、正確にはしようと思った所がクローズしてて(当たり前)
見ることが出来ませんでした(;´Д`A
ただそのキャンプ場の手前の広場がすごくいいロケーションでした。
![下見 下見](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-068859400s1427814370.jpg)
山形市内を一望できる高台にあって、交通量は少なそうです。
![下見 下見](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-023946400s1427814372.jpg)
雨でも安心の屋根付き。
しかもかなりデカイ。
![下見 下見](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-013355700s1427814369.jpg)
この屋根の前が平坦でテント張るには良さそう。
でも、トイレなし(;´Д`A
駐車場も広いし、運動広場とかもあるからなぁ。
トイレがあっても良さそうなんだけど。
トイレがあったらすぐ野営OKか確認してましたよ。
残念。
ちなみにその奥のクローズしてるキャンプ場はこんな感じでした。
![下見 下見](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-064880300s1427814403.jpg)
![下見 下見](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-044628100s1427814405.jpg)
まぁこりゃクローズしますよね。
しかもかなりの林間。
水辺。
オープン時期は夏季のみとくれば、
蚊
が大発生しそうですね。
しかも薄暗くてなんか出そう(笑)
ここでキャンプすることはなさそうです。
今日は色々残念でした。
んで、カウプレ用のテーブルをワトコオイルのブラックウォルナットで着色しましたが…
![下見 下見](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-000762600s1427814407.jpg)
なんか汚ったない……々(O_O)
なんでこんなにムラができるんだろう?
木が安物だから?
これ…とりあえず完成はさせてみますけど…
あんまり見栄え悪かったらまた作り直しだなぁ…
ワトコオイルのカラー系を使ったことのある方、こんなもんなんですかねー?
教えて頂けると嬉しいですm(_ _)m
よろしくお願いします( ´ ▽ ` )
今日は仕事がてら山形のキャンプ場を下見してきました。
いや、正確にはしようと思った所がクローズしてて(当たり前)
見ることが出来ませんでした(;´Д`A
ただそのキャンプ場の手前の広場がすごくいいロケーションでした。
![下見 下見](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-068859400s1427814370.jpg)
山形市内を一望できる高台にあって、交通量は少なそうです。
![下見 下見](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-023946400s1427814372.jpg)
雨でも安心の屋根付き。
しかもかなりデカイ。
![下見 下見](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-013355700s1427814369.jpg)
この屋根の前が平坦でテント張るには良さそう。
でも、トイレなし(;´Д`A
駐車場も広いし、運動広場とかもあるからなぁ。
トイレがあっても良さそうなんだけど。
トイレがあったらすぐ野営OKか確認してましたよ。
残念。
ちなみにその奥のクローズしてるキャンプ場はこんな感じでした。
![下見 下見](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-064880300s1427814403.jpg)
![下見 下見](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-044628100s1427814405.jpg)
まぁこりゃクローズしますよね。
しかもかなりの林間。
水辺。
オープン時期は夏季のみとくれば、
蚊
が大発生しそうですね。
しかも薄暗くてなんか出そう(笑)
ここでキャンプすることはなさそうです。
今日は色々残念でした。
んで、カウプレ用のテーブルをワトコオイルのブラックウォルナットで着色しましたが…
![下見 下見](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-000762600s1427814407.jpg)
なんか汚ったない……々(O_O)
なんでこんなにムラができるんだろう?
木が安物だから?
これ…とりあえず完成はさせてみますけど…
あんまり見栄え悪かったらまた作り直しだなぁ…
ワトコオイルのカラー系を使ったことのある方、こんなもんなんですかねー?
教えて頂けると嬉しいですm(_ _)m
よろしくお願いします( ´ ▽ ` )
田沢湖キャンプ2016 Vol.2 ~Lake to summit~
田沢湖キャンプ2016 ~Lake To Summit~
自給自足キャンプ in タナ森
MUSIC CAMP in 平筒沼ふれあい公園
G"O"FUNATO 2016 CAMP Vol.2
G"O"FUNATO 2016 CAMP Vol.1
田沢湖キャンプ2016 ~Lake To Summit~
自給自足キャンプ in タナ森
MUSIC CAMP in 平筒沼ふれあい公園
G"O"FUNATO 2016 CAMP Vol.2
G"O"FUNATO 2016 CAMP Vol.1
この記事へのコメント
こんばんは~
なんて素敵なロケーション!
遠くの夜景!と、朝!起きて眺めながらコーヒー飲みたい(^^;
トイレはシーズンになったら、仮設みたいなのが置かれんるでしょうかね?
なんて素敵なロケーション!
遠くの夜景!と、朝!起きて眺めながらコーヒー飲みたい(^^;
トイレはシーズンになったら、仮設みたいなのが置かれんるでしょうかね?
防災用トイレ持参とか(笑)
ちゅるさん
仮設トイレ…なるほど。
でもそもそもキャンプOKかどうかわかりませんしね(笑)
夜景見ながらキャンプとか最高ですね!
ここまで整備しておいてトイレなしっていうのが逆に不思議ですね。
仮設トイレ…なるほど。
でもそもそもキャンプOKかどうかわかりませんしね(笑)
夜景見ながらキャンプとか最高ですね!
ここまで整備しておいてトイレなしっていうのが逆に不思議ですね。
おはようございます。
劇団にひき(妻)です(*´∀`*)ノ
ここは!古竜湖ですね!
数年前、こちらでキャンプしましたが林間サイトは ゆとりさんが仰るようにちょっと怖いですが奥に進むと少し開けたところがあります。
桜並木(だったと記憶)の前が湖となりいい感じでした。お水もずっと出っ放しで夏でも冷たくて美味しかったですよ(⊃∀`* )
手前の広場確かにロケーション最高なんですよね~♡
張れたら嬉しいのに(*ノД`*)
劇団にひき(妻)です(*´∀`*)ノ
ここは!古竜湖ですね!
数年前、こちらでキャンプしましたが林間サイトは ゆとりさんが仰るようにちょっと怖いですが奥に進むと少し開けたところがあります。
桜並木(だったと記憶)の前が湖となりいい感じでした。お水もずっと出っ放しで夏でも冷たくて美味しかったですよ(⊃∀`* )
手前の広場確かにロケーション最高なんですよね~♡
張れたら嬉しいのに(*ノД`*)
俊さん
それ採用です(笑)
防災トイレ用のテントも張らないと(笑)
早速キャンプOKか確認してみよう(≧∇≦)
それ採用です(笑)
防災トイレ用のテントも張らないと(笑)
早速キャンプOKか確認してみよう(≧∇≦)
劇団にひき(妻)さん
さすがですね(^^)
古竜湖正解です。
名前に惹かれて行ってみましたが…
いやーなかなか手ごわい場所にありますね(笑)
仙台からはそんなに遠くなかったですが。
蚊とか大丈夫でした?
オープン期間が7〜9月と書いてあったのでちょうど蚊のシーズンだなーと。
うちのかみさんが前に夏キャンプで一晩で70箇所以上刺された事があり、蚊に対してはナーバスなんですよね。
さすがですね(^^)
古竜湖正解です。
名前に惹かれて行ってみましたが…
いやーなかなか手ごわい場所にありますね(笑)
仙台からはそんなに遠くなかったですが。
蚊とか大丈夫でした?
オープン期間が7〜9月と書いてあったのでちょうど蚊のシーズンだなーと。
うちのかみさんが前に夏キャンプで一晩で70箇所以上刺された事があり、蚊に対してはナーバスなんですよね。
刺されまくりましたよ(ノД`)
蚊取り線香の準備もなくて困っていたら
管理人さんから無料で頂きましたが…
10箇所以上刺されました(;;)
トイレは花見でよく見るような仮設トイレと常設のトイレがあります(´ー`)
バンガロー?もありますが泊まる所ではないです。カビと埃で病気になっちゃう笑
蚊取り線香の準備もなくて困っていたら
管理人さんから無料で頂きましたが…
10箇所以上刺されました(;;)
トイレは花見でよく見るような仮設トイレと常設のトイレがあります(´ー`)
バンガロー?もありますが泊まる所ではないです。カビと埃で病気になっちゃう笑
ここが古竜湖ですかぁ~
ぼくも名前に惹かれて興味を持っていましたが、なかなかの手強さですねぇ~(*´Д`)
ぼくも名前に惹かれて興味を持っていましたが、なかなかの手強さですねぇ~(*´Д`)
こんばんは~。
凄く眺めがイイ所ですねぇー!(^^)
ココでキャンプしたら夜景とか綺麗でしょうね!♪
>今日は仕事がてら山形のキャンプ場を下見してきました。
キャンプ場を下見がてら仕事してきたのでは?!(笑)
凄く眺めがイイ所ですねぇー!(^^)
ココでキャンプしたら夜景とか綺麗でしょうね!♪
>今日は仕事がてら山形のキャンプ場を下見してきました。
キャンプ場を下見がてら仕事してきたのでは?!(笑)
劇団にひきさん
やっぱりー蚊はいるんですねー。
いろんな意味でハードル高いですねー(;´Д`A
でも管理人さん優しい
でも行かないだろうなぁ…
しかもバンガローもハードル高いですね(O_O)
ハウスダウトアレルギーの自分は数分で死ねると思います(笑)
やっぱりー蚊はいるんですねー。
いろんな意味でハードル高いですねー(;´Д`A
でも管理人さん優しい
でも行かないだろうなぁ…
しかもバンガローもハードル高いですね(O_O)
ハウスダウトアレルギーの自分は数分で死ねると思います(笑)
haneさん
名前だけ聞くとどんなところだろうってなりますよね?
湖畔の静かな雰囲気は間違い無いんですが…
なんでしょう?
ある意味名前からの期待は裏切られていないのですが…
ほんと、手強いっす(−_−;)
名前だけ聞くとどんなところだろうってなりますよね?
湖畔の静かな雰囲気は間違い無いんですが…
なんでしょう?
ある意味名前からの期待は裏切られていないのですが…
ほんと、手強いっす(−_−;)
TORI PAPAさん
>キャンプ場を下見がてら仕事してきたのでは?!(笑)
ドキっっ(笑)
なんでわかったんですか?((((;゚Д゚)))))))
もー頭の中はキャンプでいっぱいですからー(≧∇≦)
>キャンプ場を下見がてら仕事してきたのでは?!(笑)
ドキっっ(笑)
なんでわかったんですか?((((;゚Д゚)))))))
もー頭の中はキャンプでいっぱいですからー(≧∇≦)
おはようございます。
古竜湖…自分も気にはなっているんですが…まだ行く勇気がありません(笑)
その屋根付き付近の場所にソロキャンパーさんが、よくいると話しはきくんですが…
情報収集しておきます(笑)
古竜湖…自分も気にはなっているんですが…まだ行く勇気がありません(笑)
その屋根付き付近の場所にソロキャンパーさんが、よくいると話しはきくんですが…
情報収集しておきます(笑)
ysk25さん
おおお、有力な情報ありがとうございます!
期待が持てますね(≧∇≦)
古竜湖の入口の雰囲気がなかなか…
雪があったせいかもしれませんが進入を拒まれているようで(笑)
ハードル高いですねー…
おおお、有力な情報ありがとうございます!
期待が持てますね(≧∇≦)
古竜湖の入口の雰囲気がなかなか…
雪があったせいかもしれませんが進入を拒まれているようで(笑)
ハードル高いですねー…
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。