いまさら感がありますが・・・
いよいよ週末に1月半ぶりのキャンプに出かけられそうなゆとりですこんばんは。
とーってもいまさら感がありますが。
店舗をどれだけ探しても見つからなかったので、
インターネットで注文したのが5月中旬。
届いたのが7月23日。
やっと手に入りました。
『ニトスキ』
![いまさら感がありますが・・・ いまさら感がありますが・・・](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/P1200271.JPG)
キャンパーさんはご存知、お値段以上なお店で売ってる大人気商品。
税込み500円とワンコインで買える6インチスキレット(鉄鍋)ですね。
家族分と思って4個購入しました。
早速シーズニングしますが、予想通り、取っ手が高熱になりますね。
ということで早速作りました。
『ニトスキ ハンドルカバー』です。
![にほんブログ村 アウトドアブログへ](http://outdoor.blogmura.com/img/outdoor88_31_darkgray.gif)
にほんブログ村
よろしければ
とーってもいまさら感がありますが。
店舗をどれだけ探しても見つからなかったので、
インターネットで注文したのが5月中旬。
届いたのが7月23日。
やっと手に入りました。
『ニトスキ』
キャンパーさんはご存知、お値段以上なお店で売ってる大人気商品。
税込み500円とワンコインで買える6インチスキレット(鉄鍋)ですね。
家族分と思って4個購入しました。
早速シーズニングしますが、予想通り、取っ手が高熱になりますね。
ということで早速作りました。
『ニトスキ ハンドルカバー』です。
![にほんブログ村 アウトドアブログへ](http://outdoor.blogmura.com/img/outdoor88_31_darkgray.gif)
にほんブログ村
よろしければ
取っ手の形が形なのでどうしようかと思ったのですが、
この流線型が良いのでただずん胴に作るのも面白くない。
でも、形どおりに作ったら外せなくなる。
うーん、、、、
ということでホックをつけて取り外しが出来るようにしました。
そしてちょっと流線型を意識してカーブをつけました。
そしたらなんと、カーブ部分が意外に手にフィット(笑)
あ、も、もちろん狙って作ったんですよ(汗)
そ、そうそう、このフィット感を狙って・・・・・(嘘)
偶然の産物って素晴らしいですね(^^)
というわけで、いつも通り増殖中です(笑)
増殖した分はショップで販売中です。
↓
【Y's WorX】
是非覗いて見てくださいね。
この二つは注文もらってたやつです(^^)
ご注文いただいていた方々、近々お渡ししますねー(^^)
おしまい。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
アウトドア ブログランキングへ
この記事へのコメント
いつもながらサクッと作られてしまって素晴らしいです。
もはやスキレットカバー職人!?(^-^;;;
もはやスキレットカバー職人!?(^-^;;;
こんにちは~
オオーっ!凄い!取り外せる!(゜▽゜*)
ホックを使うのか~流石です!
革の色もいい~(°▽°)
フィット感もあって完成度半端ないです!
ゆとりさんの作品は無駄が無いですね!
またまた勉強になりました(゜▽゜*)
オオーっ!凄い!取り外せる!(゜▽゜*)
ホックを使うのか~流石です!
革の色もいい~(°▽°)
フィット感もあって完成度半端ないです!
ゆとりさんの作品は無駄が無いですね!
またまた勉強になりました(゜▽゜*)
あざーす( ´ ▽ ` )ノ
もしや、我が家のですか?
さっそく使って頂きありがとうございますm(__)m
いつもながら、完成度高過ぎ!私の自作の足は遠のくいっぽうです・・・。(笑)
もしや、我が家のですか?
さっそく使って頂きありがとうございますm(__)m
いつもながら、完成度高過ぎ!私の自作の足は遠のくいっぽうです・・・。(笑)
お〜!!素晴らしい完成度!
革職人のレベルがどんどんアップしてますね。
わたしはニトスキ本体がまだ手に入りません 笑
ネット注文より店舗注文の方が若干早く手に入るようでした。
革職人のレベルがどんどんアップしてますね。
わたしはニトスキ本体がまだ手に入りません 笑
ネット注文より店舗注文の方が若干早く手に入るようでした。
音丸さん
いやー、思い立ったら吉日ですからねー。
とりあえず作ってみちゃいます。
シンプルデザインですけど、案外使い勝手良く出来たので良かったです。
職人にはまだまだ程遠いですが、確実にスキルアップはしているように思います(^^)
いやー、思い立ったら吉日ですからねー。
とりあえず作ってみちゃいます。
シンプルデザインですけど、案外使い勝手良く出来たので良かったです。
職人にはまだまだ程遠いですが、確実にスキルアップはしているように思います(^^)
ちゅるさん
ちゅるさんのもかっこ良くて外せなくても良いかなーと思ってたんですが、たまたま前に買っていたホックがあったので使ってみるかーと思って考えてみましたよ。
デザインに捻りがないのでシンプルな感じになってしまいましたけど…
これはこれで使い勝手良いかなと納得してますよ(^^)
ちゅるさんのもかっこ良くて外せなくても良いかなーと思ってたんですが、たまたま前に買っていたホックがあったので使ってみるかーと思って考えてみましたよ。
デザインに捻りがないのでシンプルな感じになってしまいましたけど…
これはこれで使い勝手良いかなと納得してますよ(^^)
しーパパさん
このうちひとつがしーパパさんからご依頼頂いたやつです(^^)
あともう一つはお楽しみに(о´∀`о)
こういうのは勢いがあるうちにサクサク作らないとどんどん怠けてしまうので(笑)
このうちひとつがしーパパさんからご依頼頂いたやつです(^^)
あともう一つはお楽しみに(о´∀`о)
こういうのは勢いがあるうちにサクサク作らないとどんどん怠けてしまうので(笑)
NAOMARUさん
初期の頃に比べるとそこそこ見映えがするようになってきた気がします。
もっと凝ったデザインとか考えてみたいんですが、なかなかそういう才能は無いみたいです(。>д<)
ニトスキもう売り切れですか?
相変わらず無くなるの早いですね。
入荷はいつになるんでしょうか?
初期の頃に比べるとそこそこ見映えがするようになってきた気がします。
もっと凝ったデザインとか考えてみたいんですが、なかなかそういう才能は無いみたいです(。>д<)
ニトスキもう売り切れですか?
相変わらず無くなるの早いですね。
入荷はいつになるんでしょうか?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。