雪中キャンプ in 牛野ダム

ただいま絶賛インフルエンザで寝込み中のゆとりですこんばんは。
2月は忙しかったので休めってことなんでしょうかね。
ということでまだレポしてなかったキャンプについて書きますね。
ま、もうすでに一月前のことなのでうろ覚えですが。
1月30日、牛野ダムに行ってきました。

にほんブログ村
オンシーズンの牛野ダムはかなり混雑してるのでもうこういう時期にしか行かなくなりましたね(笑)
到着が遅かったので暗闇の中で設営。
先に来ていたきんちゃんがペトロマックスを貸してくれました。
設営が完了したらピル6の中で乾杯。
ツマミを何種類かこさえてYOCCHIさんときんちゃんと3人でしっぽりと飲んでました。



三陸出身の3人なので話題も付きません。

途中、たまたま来ていたちばっちさんも合流してさらにしっぽり。
楽しい夜を過ごしました。
朝。
更に雪が降ったらしく、かなり冷え込みました。

でもこの凛とした空気。好きです。



少々雪かきして、二人を起こさないようにして撤収して帰路に着きました。
途中寄り道して、伊藤商店で朝ラー+ネギトッピング

活力を注入して家族サービスのために早々に帰りました。
ここからしばらくキャンプしてません。
まずはインフル治さないといけませんね。
皆様、くれぐれもご自愛ください。
おしまい。
よろしければクリックお願いします。励みになります。

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
到着が遅かったので暗闇の中で設営。
先に来ていたきんちゃんがペトロマックスを貸してくれました。
設営が完了したらピル6の中で乾杯。
ツマミを何種類かこさえてYOCCHIさんときんちゃんと3人でしっぽりと飲んでました。



三陸出身の3人なので話題も付きません。

途中、たまたま来ていたちばっちさんも合流してさらにしっぽり。
楽しい夜を過ごしました。
朝。
更に雪が降ったらしく、かなり冷え込みました。

でもこの凛とした空気。好きです。



少々雪かきして、二人を起こさないようにして撤収して帰路に着きました。
途中寄り道して、伊藤商店で朝ラー+ネギトッピング

活力を注入して家族サービスのために早々に帰りました。
ここからしばらくキャンプしてません。
まずはインフル治さないといけませんね。
皆様、くれぐれもご自愛ください。
おしまい。
よろしければクリックお願いします。励みになります。

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
田沢湖キャンプ2016 Vol.2 ~Lake to summit~
田沢湖キャンプ2016 ~Lake To Summit~
自給自足キャンプ in タナ森
MUSIC CAMP in 平筒沼ふれあい公園
G"O"FUNATO 2016 CAMP Vol.2
G"O"FUNATO 2016 CAMP Vol.1
田沢湖キャンプ2016 ~Lake To Summit~
自給自足キャンプ in タナ森
MUSIC CAMP in 平筒沼ふれあい公園
G"O"FUNATO 2016 CAMP Vol.2
G"O"FUNATO 2016 CAMP Vol.1
この記事へのコメント
おはようございまーす!
インフル、流行っていますよねぇー。(^^;
早く治して下さいね。
皆さんと、楽しい雪中キャンプでしたね!♪
雪の写真をたくさん見た後のラーメンの画、最高に美味そうに思いました。☆
インフル、流行っていますよねぇー。(^^;
早く治して下さいね。
皆さんと、楽しい雪中キャンプでしたね!♪
雪の写真をたくさん見た後のラーメンの画、最高に美味そうに思いました。☆
その節はお世話になりました。
雪中とはいえストーブ完備でホカホカでしたね。
またやりましょうね。
あとカヤックも!
雪中とはいえストーブ完備でホカホカでしたね。
またやりましょうね。
あとカヤックも!
TORI PAPAさん
ありがとうございます。
10年ぶりくらいにインフルに罹ったのでビックリした次第です(笑)
冷えた体にアツアツのラーメン、最高でしたよ~(^^)
ありがとうございます。
10年ぶりくらいにインフルに罹ったのでビックリした次第です(笑)
冷えた体にアツアツのラーメン、最高でしたよ~(^^)
ちばっちさん
こちらこそ、お世話になりましたー(^^)
ストーブ2台はむしろ暑かったくらいですね(笑)
花見カヤックも是非お願いしますねーーー(≧▽≦)
こちらこそ、お世話になりましたー(^^)
ストーブ2台はむしろ暑かったくらいですね(笑)
花見カヤックも是非お願いしますねーーー(≧▽≦)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。