ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆとり生活

. ゆとり(パパ)、ロミ(ママ)、MIU、NONの家族の外遊び日記です。

春の休日の過ごし方。

   

こんばんは。



今日はとても天気が良かったので、家族で花見に行ってきました。


行ったのは近くの榴ヶ岡公園。


仙台の花見の名所でもあります。




午前中ですが、多くの人で賑わっています。


おそらく花見には一番良い日だったのではないでしょうか。




満開の桜でした。

春の休日の過ごし方。



こうしてると仲良し姉妹に見えるね(笑)

春の休日の過ごし方。



屋台も多く出てました。


春の休日の過ごし方。



牛タン旨そうだなー。

春の休日の過ごし方。

これって宮城以外だと無い光景なのかなぁ??





花見と言えば、これですね。

春の休日の過ごし方。

春の休日の過ごし方。

おいしそうに食べてました。

ちなみに自分は ずんだ を食べたんですが、これもやっぱり宮城以外だと無いんでしょうか??




榴ヶ岡公園は四季の花々を楽しめる場所ですので

春の休日の過ごし方。

今の時期は椿も綺麗に咲いています。



落ちている花を見つけました。

春の休日の過ごし方。


これをROMIさんが髪飾りに加工してくれました。

春の休日の過ごし方。



春の休日の過ごし方。



晴れてて気持ちが良い一日でしたね。

キャンプを楽しんでいる方々も沢山いらっしゃったでしょう。

本当はキャンプに行きたかったんですけどねー。





まぁ、今の時期しか出来ないことをするというのもとても気分がいいものです。



来週もキャンプは出来ないので、せめて土曜日にデイキャンをしよう。

晴れますように。



おしまい。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(その他)の記事画像
BESS × LOCK
パソコンスキル。
ああ、物欲が・・・・
カタログ到着。
大雨+避難勧告
嬉しい来客♪
同じカテゴリー(その他)の記事
 BESS × LOCK (2016-06-21 00:29)
 パソコンスキル。 (2015-10-08 21:47)
 ああ、物欲が・・・・ (2015-09-16 22:22)
 カタログ到着。 (2015-09-14 23:22)
 大雨+避難勧告 (2015-09-12 00:09)
 嬉しい来客♪ (2015-09-08 06:20)



この記事へのコメント
ほんと娘さんかわいいっすよね♩
仲良し姉妹・・ですよね?笑

団子は絶対ずんだです☆
最近まで全国どこでもずんだあると思ってました 笑

花見キャンプいいですね〜  あ、自分仕事でした 涙

NAOMARUNAOMARU
2015年04月13日 00:46
おはようございますm(_ _)m

満開〜(⌒▽⌒)
こっちはもう葉桜です。
満足にお花見も出来なかったです。

女の子はかわいいですね〜

naru1970naru1970
2015年04月13日 03:16
おはようございます。早起き(笑)

ツツ公良いですね〜!

僕も今日帰って来たら嫁に、明日2人で花見に行ってこようかなぁ〜って言われてハッとしました(笑)

なので土曜日は花見に行こうかなぁ〜、、、。
YOCCHI
2015年04月13日 03:40
おはようございます。
劇団にひき(妻)です(o´▽`o)ノ゙

榴ヶ岡公園も満開なんですね~♡
椿の髪飾りが似合って娘ちゃん達の可愛らしいこと!

昨日、一目千本桜の大河原~仙台は渋滞が物凄かったです。お花見は市内に限りますね笑

劇団にひき劇団にひき
2015年04月13日 09:48
うちも日曜日はお花見(*´ω`)

土日とも同じようなコースの過ごし方でしたね(笑)

hane
2015年04月13日 12:42
NAOMARUさん

こーいう所が女の子で良かったって思います。
男の子は絶対要らないと思ってたので。
男の子が産まれたら川に流そうと思ってたのはここだけの内緒です(笑)

大体ずんだとあんこしか食べないですねー。

花見キャンプは許可がおりませんでしたので今年は諦めました。
せめて土曜日のデイキャンプで花見をしたいと思ってます。

ゆとりゆとり
2015年04月13日 13:12
naru1970さん

もう葉桜なんですね。
地域の違いを感じますね。

花見は出来ましたがキャンプ熱はふつふつと上がっております。

花を愛でる気持ちというか、女の子らしいことで喜んでいるのが見ていて可愛らしいなぁって思います。

ゆとりゆとり
2015年04月13日 13:18
YOCCHIさん

そりゃあ、仕事であんなに家空けてるのにそのままキャンプ行くんだもの(笑)
奥さんにそーいう事言われちゃいますって(笑)


合同で花見デイキャンプでもしますか(≧∇≦)
まーでもうちは多分幼稚園の友達家族となので加瀬沼あたりでバーべになりそうですけど。

ゆとりゆとり
2015年04月13日 13:21
劇団にひき(妻)さん

ちょうど見頃って感じでした。
本当はうちも一目千本桜を見に行こうかという話をしてたのですが、
実家から来ていた親の時間の都合もあり、近場で済ませてしまいました。

結果、やっぱり近場にして正解だったみたいですね^_^;

ゆとりゆとり
2015年04月13日 13:26
haneさん

土曜コボスタ、日曜花見と。
ほんと同じパターンでしたね(≧∇≦)

hamaoさんも日曜に花見に行ってたみたいなのでまさかのシンクロですね(笑)

今度3家族シンクロキャンプしましょうか(笑)

ゆとりゆとり
2015年04月13日 13:35
娘さん可愛らしくて良い休日感がとても伝わります。
私も子どもはできるなら女の子って思っていました。
実際女の子でしたので私も何よりですがw

orientstar
2015年04月13日 21:27
こんにちは〜^^

何かこう言うレポを見ると、違う県の人と知り合えて良かったと思います^^

あっ突然すみませんw なにが?っていうと

花見の雰囲気をもう一度味わえたこと^^
神奈川県は一週間以上前がピークでしたのでw

後、県民SHOWじゃないですけど?
牛タン??えぇぇ?? 外で?屋台? ふっ太い!!
ズンダ餅って普通に売ってるんだ??
と不思議いっぱいで 面白いです^^v

そもそもずんだ餅って団子ですか? 餅ですか? 
そもそもずんだ餅なんて言わないですか?(笑

神奈川県家族神奈川県家族
2015年04月13日 23:49
orientstarさん

いつも無理矢理キャンプに連れて行ってるのでたまには良い父親を演じないと(笑)

でも子供が楽しそうだと気分が良くなってきますね。




えっ?

oriさんって子持ちなんですか???

ゆとりゆとり
2015年04月14日 02:57
神奈川県家族さん

自分もそう思います。
違う県の方の記事って見ていてちょっと不思議な気分になったりします。
こっちでは雨なのに快晴のキャンプレポとかありますしね。

仙台の牛タンは焼肉屋の牛タンとは全く別物ですからねー。
分厚いですよ。でも柔らかいです。

屋台で牛タンなんてやっぱりこっちだけですよね・・。

ずんだ餅は餅にずんだあんを絡めたものです。
ずんだ団子は団子にずんだあんを絡めたものです(笑)

どちらかというとずんだもちの方が知名度高いような気もしますが、こちらでは普通にずんだ団子も売ってますよ。

ゆとりゆとり
2015年04月14日 03:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
春の休日の過ごし方。
    コメント(14)