ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆとり生活

. ゆとり(パパ)、ロミ(ママ)、MIU、NONの家族の外遊び日記です。

パソコンスキル。

   

明日は先日の休日出勤の代休を取ったゆとりですこんばんは。

4連休にしました(^^)

でもって明日はMIUの幼稚園のスケート教室に行ってきます(≧▽≦)

親もすべることが出来るので一緒に滑ってこようと思います。




さて。




突然ですが、ステッカーを作りました。


パソコンスキル。



自分の好きなものを詰め込んだシルエット画像を配置したデザインです。



IGに先行でアップした際にも驚かれましたが、実はこれ、Excelでデザインしてます。



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
ゆとりは正直PCのスキルはあまり高くありません。


文字はブラインドで打てますし、パワーポイントも作れます。


結婚式で使ったプロフィール動画なんかもソフトに従って作ったこともあります。



でも基本的なWordも文章をそろえたりするのは苦手です。

Excelの関数なんかも訳わかりません。

Excelは、画像加工ソフトだとさえ思ってます。



というわけで、どうやって作成してるのかという質問もありましたので簡単に書きます。





まず、完成図ですね。

keenのジャスパーをイメージして作ってます。

パソコンスキル。



これは、全てエクセルで描ける図形を組み合わせて作ってます。

パソコンスキル。





まず、白いパーツと黒いパーツに分けてみるとこんな感じです。

パソコンスキル。




で、黒い靴の本体の部分ですが・・・・

いくつかの図形の組み合わせで出来てますので、グループ化を解くと・・・

パソコンスキル。

コレだけのパーツで出来てます。




詳しく一つ一つ重ならないようにすると・・・

パソコンスキル。


これらのパーツを組み合わせて作ってます。



白いパーツも全部分解すると


パソコンスキル。

こうなります。

数えてみたら58個のパーツの組み合わせでできてました。




コレを全部重ねて組み合わせると、完成図のようになります。

パソコンスキル。

重ねる順番とかもあるので前面に持ってきたりとちまちました作業があるのでちと面倒くさいのですが。。。


大体1時間くらいかかりました。



パソコンスキル。

アルパカは左右対称なので簡単で、15分くらいで出来てます。

パープルストーブはもうちょっとかかってます。




で、色々なアイテムを作ったものを組み合わせてできたのがこのデザインです。

パソコンスキル。


『心にゆとりのある生活を楽しもう!』

という意味を込めて、『Have a Nice "Yutori" Life』と入れました。

もちろん、このブログのゆとり生活の意味でもあります。




キャンプ、キャンプギア、スノーボード、カヤック、ダイビングなどなど。

自分の好きなアイテムに囲まれて、生活を楽しむ。

理想的ですがなかなか出来ないことですけどね。

そんな意味合いを込めたデザインです。




あとは色味を変えれば

パソコンスキル。

パソコンスキル。

こんな感じになり今回のステッカーのデザインの完成です(^^)





多分、普通にイラストソフトとか使えればもっと簡単に出来るんでしょうね。



如何せんエクセルなので時間がかかってしまいました。


参考になりましたでしょうか??



自分と同じようにイラストソフトが使えない人は試してみてください。





おしまい。



よろしければクリックお願いします。励みになります。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ


  • LINEで送る

同じカテゴリー(自作)の記事画像
やっとのことで・・・・
修復修復。
増産。
登山への道。その2
カウプレ用テーブル詳細。
テーブル作成中。
同じカテゴリー(自作)の記事
 やっとのことで・・・・ (2015-10-07 22:19)
 修復修復。 (2015-10-06 23:05)
 増産。 (2015-09-17 23:49)
 登山への道。その2 (2015-09-06 00:05)
 カウプレ用テーブル詳細。 (2015-08-28 23:36)
 テーブル作成中。 (2015-08-25 23:43)



この記事へのコメント
凄い方法!

まさかExcelで作ったとは思いも寄りませんでした。(^-^;;;

地道な作業に頭が下がります。

私はFireworksというソフトを使い始めて15年くらいになります。

絵心が無いので、ベースになる写真を見つけ、トレースしております。(^-^;;;

音丸音丸
2015年10月08日 23:16
すごいです
エクセルでこんなの作っちゃうなんて素直に驚きです!

意外や意外、身近に優秀なソフトがありましたね
想像しただけで時間と手間は掛かりそうですが・・・

それでもセンスがないとダメですよね
アルパカストーブなんかもシンプルデザインだけど、すぐにアルパカって分かるし(^^)

ほんと、凄いと思って久々にコメントしちゃいました

まっつぅまっつぅ
2015年10月09日 10:13
本当にすごい!
私もPCスキルなんてまったくなく、辛うじてExcelが使えるくらいなんですが、まさかExcelでこんな可愛いステッカーが作れるなんてびっくりです。
トライしてみたいけど、センスないからなあ…(;^_^A
うにわさ
2015年10月09日 14:54
はじめてコメント致します(^^

まさかエクセルでこんなカッコイイイラストが出来上がっているなんて。。。びっくりです!

でもこれも、ゆとりさんのセンスがあってこそのエクセルなんでしょうね。
1時間とか15分とか、もうホントに・・・
弘法筆をナントカですね。

以前から読者登録してましたが、お気に入り頂いて行ってもいいでしょうか(^^

ぺんでぺんで
2015年10月09日 21:27
ここでのコメントで失礼します
以前カウプレに応募したhama*です

連絡が遅くなり申し訳ございませんでした
先ほどオーナーメール送りました

それにしてもExcelでこの技術とは・・凄いですね
図形の組み合わせを頭の中で描く設計図が凄いんでしょうね

hama*hama*
2015年10月14日 10:06
こんにちは♪

エクセルは毎日仕事で使ってますし、
こんな事出来るんだろうなぁ~とは思ってましたが…

このセンスと根気には脱帽です(´-ω-`;)ゞ

ちなみにワタクシ、仕事でCADも使っていますが、
それを駆使してでもここまで出来ません(笑)

NahoNaho
2015年10月14日 15:38
音丸さん

すっかりお返事が遅くなってしまいました(゜゜;)

細々した作業は好きみたいです(笑)

イラストとかフリーハンドで書ければ良いんですけど。。。
というか白黒化とか出来れば良いんですけど、
そんなことも出来ないのでこんな地道な作業しか思いつきませんでした。。。

音丸さんのイラストは素敵ですよね(^^)
あんなイラストが描ければこんなことはしなくて良いんですけどね。。

ゆとりゆとり
2015年10月15日 22:34
まっつぅさん

久々コメントいただいたのにお返事おそくなりました。。。

ほんと身近に素晴らしいソフトがありましたよ。

センスというか、実物の写真見ながらやると案外すぐですよ。

細かいのは大変ですけどね。

是非お試しあれ(^^)

ゆとりゆとり
2015年10月15日 23:26
うにわささん

簡単にやる方法としては、どこかから画像を引っ張ってきて、そこに画像を重ねることです。

そして最後に元の画像を消せば出来上がりますよ(^^)

なれればテントなんかもすぐ出来るようになります。
特徴あるものはなおさらですね。

EXCEL優秀ですよー(^^)

ゆとりゆとり
2015年10月15日 23:27
ぺんでさん

はじめまして!!
コメントありがとうございます(^^)

お返事遅くなりましてごめんなさいです。

自分はエクセルでしかこんなことできませんので筆は選んでますよ(笑)

お気に入り登録ありがとう御座います(≧▽≦)

後ほどお伺いしますねー(^^)

ゆとりゆとり
2015年10月15日 23:30
hama*さん

コメントありがとうございます。

前にもOM頂いていたんですね!!

PCメールに届くように設定してたため全然気が付きませんで。。。

申し訳ありませんでした。

今日お送りしましたので到着までもう少々お待ちくださいね~(^^)

ゆとりゆとり
2015年10月15日 23:32
Nahoさん

やっぱりエクセル使ってるとやれそうな気がしてきますよね(^^)

CAD使えるんですか!!

羨ましいです。

テーブル作るときの設計図とかかけたら良いなーと常々思っているんですが、
CADとかちんぷんかんぷんで。。。

ゆとりゆとり
2015年10月15日 23:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
パソコンスキル。
    コメント(12)