ピザはお好きですか?
明日から日曜まで東京・横浜出張のゆとりですこんばんは。
キャンプの話から逸れます。
ま、いつもの事ですけどね。
ゆとり家はピザが好きです。
ゆとりだけでなく、MIUもNONもROMIさんも好きです。
ROMIさんが生地から作るので自宅でも良くピザを作ります。
そのため、電子レンジはTOSHIBAの石釜ドームを使ってます。
ちなみに宅配ピザだとピザハットが好きです。
ピザハットのパンピザの、耳の部分のカリカリが好きです。
そういえば家の近くにドミノピザが出来てました。
仙台初進出ですかね。食べたこと無いので食べてみたいです。
ピザの食べ放題なんかも好きです。
仙台には無いですが、シェーキーズがあるとついつい入りたくなります。
なのでキャンプでダッチオーブンで作ってみようかとも思うのですが、なかなか作る気が起きません。
うまくいくイメージが湧かなくて・・・。
家を建てた3年前にROMIさんと「庭に石釜を作ろう」と盛り上がった時期がありました。
実際は作らなかったんですけどね。意外と高くて。
今でも気になって見てはいますけど、やっぱり自作キットでも結構なお値段。

でもこんなのが家にあったら楽しいだろうなー。
ピザパーティとかしちゃうなーとか考えますけどね。

ただ、庭も広くないので常設で作るのもスペースが・・・・と思ってたところに。
ホームセンターでこんなのを見つけました。

えーこれ良いんじゃない???
なんかガーデンテーブルみたいなのに乗せて使えるし。
値段も超お手ごろ。
ただ、耐久性とかどうなんですかね??
と、思っていたところに、お気に入りのCampismさんがUPした記事に画期的なアイテムが!!

Campismさん、勝手に引用すみません・・・。あまりに衝撃的で・・・
何かの家電のように見えますね。
これ、
ポータブルのピザ釜!!
めっちゃスタイリッシュ!!
オフィシャルサイトはコチラ↓
http://www.roccbox.com/

この下の四角い所から燃料(薪とか)を入れると、内部で熱が循環するみたいです。

超うまそうに焼けてる♪
これなら持ち運んでキャンプでピザが出来るかも!!
重さ20kg。
薪でもガスでもOK。
味を考えたら薪だよなぁ。
15分のプレヒートで90秒で12インチピザが一枚焼ける。
ほすぃなぁ・・・・・。
でも国内では売っていない模様。
だれか個人輸入してレポしてくれないですかねー??
おしまい。
よろしければクリックお願いします。励みになります。

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
キャンプの話から逸れます。
ま、いつもの事ですけどね。
ゆとり家はピザが好きです。
ゆとりだけでなく、MIUもNONもROMIさんも好きです。
ROMIさんが生地から作るので自宅でも良くピザを作ります。
そのため、電子レンジはTOSHIBAの石釜ドームを使ってます。
ちなみに宅配ピザだとピザハットが好きです。
ピザハットのパンピザの、耳の部分のカリカリが好きです。
そういえば家の近くにドミノピザが出来てました。
仙台初進出ですかね。食べたこと無いので食べてみたいです。
ピザの食べ放題なんかも好きです。
仙台には無いですが、シェーキーズがあるとついつい入りたくなります。
なのでキャンプでダッチオーブンで作ってみようかとも思うのですが、なかなか作る気が起きません。
うまくいくイメージが湧かなくて・・・。
家を建てた3年前にROMIさんと「庭に石釜を作ろう」と盛り上がった時期がありました。
実際は作らなかったんですけどね。意外と高くて。
今でも気になって見てはいますけど、やっぱり自作キットでも結構なお値段。

![]() 小さいお子さんのいるご家庭におすすめ C600 ファミリーキット家族で楽しむ 手作りピザ窯 石... |
でもこんなのが家にあったら楽しいだろうなー。
ピザパーティとかしちゃうなーとか考えますけどね。

ただ、庭も広くないので常設で作るのもスペースが・・・・と思ってたところに。
ホームセンターでこんなのを見つけました。

えーこれ良いんじゃない???
なんかガーデンテーブルみたいなのに乗せて使えるし。
値段も超お手ごろ。
ただ、耐久性とかどうなんですかね??
と、思っていたところに、お気に入りのCampismさんがUPした記事に画期的なアイテムが!!

Campismさん、勝手に引用すみません・・・。あまりに衝撃的で・・・
何かの家電のように見えますね。
これ、
ポータブルのピザ釜!!
めっちゃスタイリッシュ!!
オフィシャルサイトはコチラ↓
http://www.roccbox.com/

この下の四角い所から燃料(薪とか)を入れると、内部で熱が循環するみたいです。

超うまそうに焼けてる♪
これなら持ち運んでキャンプでピザが出来るかも!!
重さ20kg。
薪でもガスでもOK。
味を考えたら薪だよなぁ。
15分のプレヒートで90秒で12インチピザが一枚焼ける。
ほすぃなぁ・・・・・。
でも国内では売っていない模様。
だれか個人輸入してレポしてくれないですかねー??
おしまい。
よろしければクリックお願いします。励みになります。

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
この記事へのコメント
私もピザ大好きです!
生地も強力粉と薄力粉の割合を何パターンか試したりしてました。
ただ、アウトドアだと火加減難しくて上手くできた試しありせん;^_^A
石釜は買えるのはゆとりさんぐらいかと…笑
リアルゆとり生活見せてください(=´∀`)
生地も強力粉と薄力粉の割合を何パターンか試したりしてました。
ただ、アウトドアだと火加減難しくて上手くできた試しありせん;^_^A
石釜は買えるのはゆとりさんぐらいかと…笑
リアルゆとり生活見せてください(=´∀`)
ピザ好きですよ~。
日曜日も夕食に焼いたばかりです。(^-^)
webサイト見ました、インターフェイスに凝りまくりでしたね。
後ろ足の間で燃やして窯に熱を回すんですね。
スタイルが可愛いけど…
でも、私はスキレットでいいや…。(爆)
日曜日も夕食に焼いたばかりです。(^-^)
webサイト見ました、インターフェイスに凝りまくりでしたね。
後ろ足の間で燃やして窯に熱を回すんですね。
スタイルが可愛いけど…
でも、私はスキレットでいいや…。(爆)
石窯、私も一時期石窯調べてました。
耐火レンガで作れないかなって。
で、辿り着いたのが薪ストーブ。
ここは思い切って薪ストーブ入れちゃいましょう!
ピザはもちろん毎日家のなかで焚火できますよ!
耐火レンガで作れないかなって。
で、辿り着いたのが薪ストーブ。
ここは思い切って薪ストーブ入れちゃいましょう!
ピザはもちろん毎日家のなかで焚火できますよ!
NAOMARUさん
リアルゆとり生活とか・・・(笑)
ゆとりは心のゆとりであって金銭じゃないですよっ!!
火加減、そうですよね。
なかなかやる気が起きないですねー。
うまく出来たら絶対美味しいと思うんですけどね。
リアルゆとり生活とか・・・(笑)
ゆとりは心のゆとりであって金銭じゃないですよっ!!
火加減、そうですよね。
なかなかやる気が起きないですねー。
うまく出来たら絶対美味しいと思うんですけどね。
音丸さん
スキレットで上手に焼ければそれで十分なんですけどね。
でも薪で焼けたら本格的だろうなぁと思ってしまいます。
でもよくよく考えると、20kgってかなりの重さですよね。
車載もこれ以上は難しいので購入することはなさそうですね。。。
スキレットで上手に焼ければそれで十分なんですけどね。
でも薪で焼けたら本格的だろうなぁと思ってしまいます。
でもよくよく考えると、20kgってかなりの重さですよね。
車載もこれ以上は難しいので購入することはなさそうですね。。。
ちばっちさん
なるほど!
そういう経緯で薪ストーブ導入ですか。。
でもうちには薪ストーブは厳しいですね。。。
確かに耐火レンガで造れるんですよね。
DIYの本とかで石釜の本ありますからね。
一回真剣に見たことがありますよ。
現実的には2番目のやつで十分かも知れません。。。
なるほど!
そういう経緯で薪ストーブ導入ですか。。
でもうちには薪ストーブは厳しいですね。。。
確かに耐火レンガで造れるんですよね。
DIYの本とかで石釜の本ありますからね。
一回真剣に見たことがありますよ。
現実的には2番目のやつで十分かも知れません。。。
どっちも欲しいっ(≧▽≦)
ナチュログサーフィンしてると物欲刺激されまくりで困ってしまいます( ;∀;)
ナチュログサーフィンしてると物欲刺激されまくりで困ってしまいます( ;∀;)
Campismさん
物欲刺激されまくりますねー。
しかもキャンプで美味しい食事というのは永遠のテーマなので
こういう調理器具には目がギラギラしてしまいますね!
物欲刺激されまくりますねー。
しかもキャンプで美味しい食事というのは永遠のテーマなので
こういう調理器具には目がギラギラしてしまいますね!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。