ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆとり生活

. ゆとり(パパ)、ロミ(ママ)、MIU、NONの家族の外遊び日記です。

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2

   

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2



相変わらず仕事のせいで気が気じゃないゆとりですこんばんは。


先日のハロウィンキャンプ記事
ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 
の続きです。



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村




雨はまだ止みません。


アスガルドは流石に雨がしみてくることはありません。


ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2


ハロウィンの飾りも雨に濡れて寂しそうです。

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2


ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2


タープ下でみんなで雨が止むのを待ちます。

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2



うちはペットを飼っていないのでここぞとばかりに触らせてもらってます。

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2






今回のみんなのテントは示し合わせたかのようにノルディスク縛り。

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2


ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2

うちはアスガルド。



ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2


のパさんと茶髪髭さんはノルハイム。


まるパパさんはなんと高級幕のレイサ レガシー。

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2


とんたんさんはスーでした。

写真撮り忘れ(笑)




雨が止むまでのおやつに焼き芋~。

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2


表面焦げましたが中はトロトロホクホクで美味でした♪




雨が止んだのでメインイベント用に飾りつけ。

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2


子供達を揃えての記念写真♪

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2

と思ったら変な人が写りこんでる・・・(笑)



ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2





子供達もトリックオアトリート用にコスプレハロウィン衣装に着替えます。

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2



トリックオアトリートはキャンプに参加している子供達がコスプレしてキャンプ場内を歩いてまわり

それぞれのサイトからお菓子をもらうというイベントです。


今回の子供の参加予定人数は266人!!

凄い数(^^;)


我々も300個以上用意しておきました。


時間が結構かかりましたけど子供達も沢山のお菓子をもらって帰ってきました。




夜はステージイベントのため早めに夕食。


うちは海老餃子のスープ。

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2



ステージイベントにはうちの子達もちょこっと参加させてもらい、のパさん、茶髪髭さん、まるパパさんがなんと・・・!!



キャンプアンドキャビンズのHPに掲載されてます(笑)



その後はミニビンゴ。


もちろん当たらず。

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2





サイトに戻ってのパさんの仙台牛のすきやきに舌鼓を打ちながら飲んで夜は終了です。



案外星が綺麗に見えたのでちょこっと撮影。

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2

お向かいのふーさんのサイトも撮らせてもらって。。。

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2


夜は冷え込んだのでアルパカに点火して少し温まってから就寝となりました。






最終日の朝は快晴。

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2




ムササビの水滴が光ってて綺麗です。

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2



昨日のすき焼きの残りをカレーうどんにして食べたらこれがまた激ウマ!!

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2

何杯食べたかわかりませんがかなり沢山食べました。

これも旨いなぁ。


茶髪髭さんといい、今回の参加者の料理は目を見張るものばかりです。

真似したいアイデアがたくさんでした。




食後にはMIUが豆を挽いてくれてコーヒーを。

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2


ダークローストを用意したらパーコレーターでも良い感じに入れられました。



まったりしたら2泊3日のキャンプも終了です。


撤収作業に入ります。

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2




キャンプ場を後にしたのが12時過ぎ。


那須高原のSAに寄り道して

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2

ラーメンと思いきやちゃんぽんを食べて、ソフトクリームも食べて帰りました。

ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2



仙台まで2時間で到着。


案外那須って近いなぁ。



今回のキャンプは子供達は大喜びでした。

また行きたいと言ってましたが、来年行くかどうかはちょっと微妙です。



なんでしょう?

キャンプをした感がない。。。。。。。

テーマパークに来たような感覚です。



イベントイベントで若干食傷気味。

自分が考えるキャンプとはちょっと違うかな、と思いました。


あと、値段。。。。


お高すぎで田舎キャンパーには辛いものがあります。


割りに合わない感じ?


エコみちがとてもリーズナブルに感じました。



でも感じ方は人それぞれですし、子供達の喜び方を考えたらもちろんアリだと思います。


もう少し時間が経ったらまた行きたくなるかもしれないし。


あくまでうちの個人的な意見ですのであしからず。。。。。







という事で。

次回からはおとなしく東北でキャンプします(笑)







おしまい。


よろしければクリックお願いします。励みになります。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ


  • LINEで送る

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
田沢湖キャンプ2016 Vol.2 ~Lake to summit~
田沢湖キャンプ2016 ~Lake To Summit~
自給自足キャンプ in タナ森
MUSIC CAMP in 平筒沼ふれあい公園
G
G
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 田沢湖キャンプ2016 Vol.2 ~Lake to summit~ (2016-11-02 20:00)
 田沢湖キャンプ2016 ~Lake To Summit~ (2016-09-29 23:27)
 自給自足キャンプ in タナ森 (2016-08-30 01:23)
 MUSIC CAMP in 平筒沼ふれあい公園 (2016-08-22 22:00)
 G"O"FUNATO 2016 CAMP Vol.2 (2016-06-16 22:18)
 G"O"FUNATO 2016 CAMP Vol.1 (2016-06-06 22:45)



この記事へのコメント
どうもです( ^ω^ )

1枚目の画像、まるで樹林帯から覗く磐梯山のよう



那須まで二時間、大船渡にいくより近いんですよね(´・ω・`)
気持ち的には大船渡のが近い気がします


ところで、コットンムササビなんてもってましたっけ⁉︎笑
ひろす
2015年10月27日 18:24
ひろすさん

どもども。

1枚目の写真が磐梯山に見えるって(笑)

完全に磐梯山に取り憑かれてますね(笑)

そうですね。

大船渡よりも近いんですね。

でも東北内のほうが近く感じる心の距離。

東北人だなぁって思います。


んっ?

コットンムササビ?
ありますよ(笑)

この時から(笑)

ゆとりゆとり
2015年10月28日 00:17
おはようございまーす!

10月三連休はC&Cだったんですね。(^^)

最近は、キャンプしない人も知っているC&Cですからねぇー。(汗)

先日はテレビでC&Cのハロウィン特集やっていたし。

ココはキャンプじゃなくて、イベントを楽しむと割り切って行く所でしょうね。

ちなみに自分は、まだ一度も行った事がありません。☆

TORI PAPATORI PAPA
2015年10月28日 05:30
なるほど、少しやり過ぎなのかもしれませんね。

itau26itau26
2015年10月28日 18:54
TORI PAPAさん

テレビでやってたみたいですね。
見てませんでしたけど、丁度自分達が行ったときに撮影してたみたいでしたね。

確かに、イベントと割り切っていったほうが良いのかもしれませんね。


もし次回行くことがあればそういう考えで行ってみたいと思います。

ゆとりゆとり
2015年10月28日 22:45
itau26さん


あくまで、自分の感想です。

それに、イベントも強制参加ではないので要は出なければ済むことなんです。

なんか、イベントに全てをかけてる人たちとの温度差を感じると冷めるなぁ、といった感じでした。

完全に自分達も入り込んでしまうと楽しいんだと思いますよ(^^)

ゆとりゆとり
2015年10月28日 22:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ハロウィンキャンプ in キャンプアンドキャビンズ那須高原 Vol.2
    コメント(6)