牛野でデイキャン+幕体乾燥

ゆとり

2014年11月08日 23:48

先週の吹上高原の暴風雨キャンプで濡れたまま撤収したトルテュを乾かすため
初の牛野ダムでデイキャンプをしてきました。




MIUのプールの後で出発したので牛到着は13:30頃。
いかにも秋の空で空が高くていい気持ち♪








とりあえず遅めの昼食を取るために、まずは試し張りのピルツ+ムササビをセッティング。

先日自作したフットプリントを敷いてみました。



やっぱり設営時間は短いですね。
写真はないですが今回ハーフインナーを投入してみました。
子供と二人で寝る分には申し分ない大きさ。
今度父子キャンプをしてみたいなぁ。





食事は途中のスーパーで買った弁当なので写真ナシ!




食べ終わったらトルテュを出して乾燥開始。



ほどよく風もあり、これなら乾燥できそう♪




乾燥中に子供たちとお散歩。



寒いの?






落ち葉を踏んで歩くのが楽しいみたいです。








しばしまったり。



テント内の静電気でMIUの髪の毛爆発(笑)


NONも乾燥中w





無事乾燥もできたし、寒くなってきたので撤収~~~~。

16:30に出発して、多少道路が混んでても1時間かからずに家まで帰ってくることができました。
ちょー近い!

無料でこれなら確かに人気が出るのも頷ける。

でも・・・・・・・・・・・・・。

他の方のブログでも書いてありましたが、


こんなのや


こんなのや



こんなのが沢山ありました。
散歩してるだけで相当数見つかります。


次にキャンプに来る人たちが気持ちよく使えるように気をつけたいものです。




おしまい。



宜しければクリックお願いします。

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事