こんばんは。
6月8日は子供たちの幼稚園の父親参観でした。
父親参観は親子運動遊び。
まずは年少さんでNONと体を動かす遊びというか体操とかで汗をかきました。
そして次は年長さんでMIUと同じように体を動かしまして・・・・・疲れた。。。。。
でも仲間が釣りキャンプするというので行ってきましたよ(^^)
ちなみに次の日は
モンベルのフェアに行ってカヤックのプレゼンをする予定になっていたので、
朝5時にはキャンプ場を出るのを目標にしてました。
今回のキャンプ場は
YOCCHIさん命名『タナゴの森』通称『タナ森』。
なんと家から1時間くらいで到着しました。
思った以上に近い!!
予定では3時くらいで釣りを切り上げて5時位にはテントを設営することに。
で、自分が到着したのが5時過ぎ。
・・・・・・・・・・・誰もいねぇ(笑)
どうやら釣れまくって時間を忘れていたようで(笑)
まぁ、楽しかったのであればそれは良いこと♪
一人ポツーンと初めてのキャンプ場に。
どこに設営して良いかもわからず、とりあえず場内散策。
炊事場キレイ(^^)ポイント高いですね~。
そしてトイレ棟。
女子のマークが。
この建物の逆に回ると・・・
男子のマーク(笑)
つまり共同トイレですが、洋式水洗で非常にキレイ。
これもポイント高いですねー。
ブラブラし終えて、聞いていたラジオも終わったあたりで
待つこと◯◯分。
YOCCHIさんと
NAOMARUさんが登場。
早速設営に入ります。
YOCCHIさんのNordiskのタープをリビングに。
自分はこの時期のソロ用にSIERRA DESIGNSのLIGHTNING2。
左のカッコいいウィグロがNAOMARUさんの。
NAOMARUさん、ソロなのにウィグロって(笑)
思った以上に寒くなったので、シングルウォールのうちのテントでやばいときは
NAOMARUさんのウィグロに緊急避難することを了承してもらい、
やがてきんちゃん&彼女のSちゃんも登場。
そして4月頭以来の
ちばっちさんがバイクで寒かったーといいながら登場。
みんな設営が終わったところで何故かランタンが集まりまくる。
YOCCHIさんのコールマンにきんちゃん、NAOMARUさんのペトロマックス、そしてうちのバタフライ。
無駄に明るいサイトが出来上がりました。
貸切でなかったら明るすぎてものすごい迷惑なサイト・・・。
ペトロとバタフライを比べると、やっぱりペトロのほうが高級感。
ぱっと見た感じは見てますけど、要所要所の作りが違いますね。
ペトロカッコいいなぁ・・・。
各々夕食の準備に取り掛かったところで
仕事終わりの
ヒロスさん、ヒトスさん登場。
で、揃った夕食の数々。
安定のきんちゃんサラダ。
釣ったタナゴはなんと53匹!
南蛮漬けと揚げたてに塩を振って食べました。
NAOMARUさんからはトマトとモッツァレラのカプレーゼ。
それと、バターチキンカレーのバゲット添え。
ヒロスさんからササミの薬味和え?ごま油風味。
うちとヒロスさんで被ったカツオのたたきサラダ風。紫蘇と茗荷でさっぱりと。
と、蒸篭で蒸したてのシュウマイ。
写真が無いですが、ちばっちさんからはチャーハンも(>▽