鯖キャンプ。 in タナゴの森 Vol.2

ゆとり

2015年08月17日 17:17




2泊3日キャンプから帰ってきて疲れが抜けないゆとりですこんにちは。

今日も盆休みの有休を使ってぼんやりしてます。

キャンプの片づけをしようと思ったのに朝から雨で何も出来ず・・・。

で、まだUPしてなかったレポをあげてしまいます。



前回はこちら↓
【海水浴からのキャンプinタナゴの森】





にほんブログ村


MSR村は最終的に

エリクサー2 × 3
ハバハバ × 1
パパハバ × 1
エルボールーム × 1


の合計6幕となってpiru6とシャングリラ5に襲い掛かります。



あ、ケシュアも居たな(笑)




今回は人数も多いのでタープを張らずにオープンスタイルで開放感を楽しみます。



そして全員揃ったので夕食の準備。



家で作ってきたおんたま。
生卵と混ざらないようにしるしを付けておきました(笑)







今回はニトスキを使って石焼ピビンバに挑戦しました。



ナムルを作ったのはROMIさん。

自分は米炊いて肉焼いて盛り付けただけです。



YOCCHIさんとこのUちゃんからはたこ焼き!



に見えるジャガイモ焼き。これはもっちもちして美味しい。
子供達も大喜び♪

更にたこ焼き器を駆使して餃子の皮ピザ。





のパさん家は南部鉄器を使っての焼き焼き。




香ばしく焼けた手羽先が美味でした。


NAOMARUさんからは合鴨と和牛のステーキ。








そして。


今回のメイン。


キャンプ前にYOCCHIさん、きんちゃん、Sちゃん、NAOMARUさん、ハル君で合計120匹以上釣ってきたという鯖。

数がハンパない・・・。



鯖。




サバ。




さば。



揚げ、南蛮漬け、煮付けとバリエーションも豊富にサバが料理されていきました。


どれもこれも美味しいものばかり。


なので、もちろん酒も進みます。














まったりとした時間が流れて来た頃に・・・・


ぽつ、ぽつと雨が降ってきました。



みんなの動きの素早いこと。



ものの数分でタープが立ちました。



タープ下で宴会の続きです。


先日、富士山登頂を果たしたりーちゃんからの差し入れの日本酒。




下からライトで照らすと神々しいまでの光が。


さすが日本一の富士山です。



お酌までしてもらっちゃいました。






良い雰囲気で飲みすぎてしまいますね。


NAOMARUさんから生のミントを使ったモヒートまでご馳走になりました。しかも2杯。






最後は自分と*yaeさん、NAOMARUさんの3人の前回一緒だったメンバーが残って

何時だったか忘れましたがお開きになりました。








翌朝。



どんよりと雨が降ったりやんだり。





朝食はご飯を沢山炊いて、みんなで持ち寄ったおかずで食します。





我が家はボロニアソーセージ焼きと『ほぼホタテ』というカマボコのバター醤油焼き。




写真が無いけどトマトオムレツも。


子供達も沢山食べてました。



雨が止まないのでタープ下か炊事場の屋根の下で過ごします。







これまたりーちゃんからの富士山ケーキ。



コーヒーと共に美味しく頂きました。



子供達は雨の中でも元気一杯。






明らかに何かを狙ってる顔ののんちゃん・・・。
怖いよ・・・・。







結局、雨は止まずにしぶしぶ撤収を開始して、一足先に1時頃においとましました。



ずぶ濡れなので、また追分温泉で体を温めて。



津山の道の駅『もくもくランド』にて遅めの昼食を取りました。


ラーメン餃子のセット。あっさり目のラーメンで美味しい。


MIUが頼んだ納豆そば。


そして満腹カレーラーメンという名のこれ。

ビックリしますよ。

ビックリしました。

詳細は秘密です(笑)

お腹一杯になりました。



お腹一杯過ぎて帰りが眠くてダメだったので、ROMIさんに運転を代わってもらって帰路に着きました。




3週連続キャンプの2週目は雨にやられたキャンプでしたがメンバーが良いと雨でも関係なく楽しめますね♪


今回お世話になりました
のパさんご一家
ヒロスさんヒトスさん
YOCCHIさんUちゃんふうちゃん
きんちゃんSちゃん
NAOMARUさんハルくん
*yaeさん
りーちゃん
kimutimu39くん


ありがとうございました!!

子供達がいるとうちの子たちも楽しそうで良いです。

またよろしくお願いしますねー(^^)



以上、大多数が酒の食べ物の写真のキャンプレポでした。

おしまい



あなたにおススメの記事
関連記事