カヤック考

ゆとり

2015年06月13日 00:46

明日は今年初のゴルフコンペなので早く寝ないといけないゆとりですこんばんは。


寝ないといけないのに。


焼酎ちびちび飲みながら今ずーっとカヤックのカタログを見比べています。






先日の段階よりも少し進みまして。


今のところ、候補として絞ったのは2つ。


あっ、まだ候補を絞った段階です(笑)

まだ購入には至ってません(^^;)






mont-bell(ARFEQ)のボイジャー460T。



クリアウォーターカヤックスさんでパドルとライジャケ2セット付きで20万で販売されてます。





もうひとつは
フジタカヌーのアルピナ2EX。



こちらもクリアウォーターカヤックスさんのオリジナル仕様で18万9千円。
パドルとライジャケはつきませんが、オリジナル仕様だとほぼボイジャーと剛性とかのスペックは一緒になるのかな?

こっちの魅力はなんといってもオーダーでカラーが選べること。
(もちろん別料金が発生しますが・・・)




ライトコッカトーとかブルーグリーンとか好みですね。
パールシルバーなんかも捨てがたい(笑)


ただ、最大積載量などの記載がないのと、コックピットサイズも記載が無いので、
今問い合わせ中です。
そもそも家族4人で乗れるスペックでないとダメなので。

これは今お店に問い合わせ中です。





そとあそびさんからはボイジャーよりも手軽なアリュートを薦められましたが
どうもフレームの少なさが気になってしまって・・・

フレーム少ないほうが組み立てる時間とかは短くなるんでしょうけど。。。

乗り降りのしやすさとか、どうなんでしょう?

フレーム多いほうががっちりしっかりしてるという勝手なイメージがあって、

水に浮かべるものなのでしっかりしてるほうが安定しそうなそんなイメージもあるので悩んでしまってます。





あと、パドルの軽さが正義と言われましたので、ボイジャーのセットは魅力が半減かなぁとも思ってます。
セットのパドルは1220g。
良いヤツだと1000g切るくらいですからね。





なんていいながら、結局金額の問題でアリュートになるかもしれません。

16万3千円は魅力的・・・・。


ああ、悩むわぁ・・・・・・・・





と思ったら、ROMIさんから幼稚園バスで一緒の子のお父さんが
ワイルドワン仙台東インター店の副店長だという情報を入手。

カヤックのこととか色々と教えてくれるということなので、日曜日にちょっと行って聞いてこようかな。



どうやらROMIさん、色んな人にカヤックを買うって事を言いふらしてるみたい。


案外乗り気じゃーん(笑)


似たもの夫婦(〃▽〃)








買うまで続く。のか?



よろしければクリックお願いします。励みになります。

にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ


あなたにおススメの記事
関連記事