前日酒を飲みすぎてボーっとして眠いゆとりですこんにちは。
今日は何もせずだらーっと過ごしてますのでこんな時間に更新です。
さて、昨日、ついにカヤックデビューを果たしてきました!!
前日、仕事は有休を頂いて幼稚園と水泳が終わった子供達を乗せて一路猪苗代方面へ。
インターを降りたところで夕食をとるためにデニーズへ。
そういえばデニーズって、仙台にないんですよね。
まぁそもそもあんまりファミレスが好きではないので行かないんですが、
時間も時間だったので簡単に済ませようということで
仕方なく行きました。
ファミレスらしくないメニューですが、盛岡冷麺風パスタです。
ROMIさんはハンバーグチーズカレードリア。
子供達はパンケーキ。
デニーズはポケモン押しなんですね。
ってこらNON、まだ写真撮ってないのに・・・。
本日はリステル猪苗代ウイングタワーで1泊です。
実は2010年にMIUがまだ0歳の時に来たことがあるホテルです。
NONを連れてきたことがないのでまた来ようと言っていた場所で
丁度5年ぶりくらいです。
温泉入ってまったりして、子供達もテンションが高めでちょっと遅くまで起きてました。
浴衣美人は何を真剣に書いているんでしょうね?
翌朝。
どんよりです。
雨が降ってたらカヤックは諦めようと言っていたのですが、なんとか持ちそうな天気。
行き先は曽原湖か小野川湖か最後まで迷いましたが、
ROMIさんから小さいほうが良いという
男としては自信が持てるお言葉を頂戴しましたので
曽原湖に決定しました。
向かう途中でカナディアンカヌーを積載した車を見かけたりと、やっぱりメッカなんだなーと思いながら進みました。
最初に曽原湖オートキャンプ場に行ったのですが、ここはカヌーの持ち込みはやっていないと言われました。
日帰りだとダメなのかな?
で、曽原湖キャンプ場の方に到着。
確認したところ施設利用料を払えばOKとのことで、1500円を払ってカヤックを組み立て始めます。
ROMIさんにも手伝ってもらったのでそんなに時間がかからずに組み立て完了しました。
で、記念写真(^^)
進水式はシャンパンを持ってこなかったため、発泡性の日本酒で。
安全を祈願して、出発です。
ちゃんと浮いた!!←当たり前。
ここは木の桟橋があって、ここからスタートです。
ドキドキしますねー。
カヤックなんて体験で一周しただけなので、ちゃんと進むか心配です。
進みました!!←当たり前。
子供達も楽しそうに乗ってくれました。
・・・・・・・・・
これ・・・・・・・・
ちょー気持ち良い!!
何この贅沢。
天気が良ければもっと気持ち良いんだろうな・・・・
この日にカヤックをしていたのは自分達だけで、後はボート釣りの方々がたくさん。
釣りの邪魔にならないようになるべく近づかないようにしながら進みました。
NONもMIUも漕ぎたいと言ってパドルを奪い合います。
ゆーっくりと1週して、1時間ちょっとですかね?
初めてのカヤックを堪能しました。
カヤックやばいですねーーーーーー。
もっと前に始めておけばよかったと思うくらいの気持ちよさ。
パドルを漕がずにボーっとしてるとすごい幸福な気持ちになります。
買ってよかった♪
夏~初秋にかけてバンバン使えると良いなぁ。
昼過ぎには撤収して、夜
はのパさん家とヒロスさんに置いていかれた
ヒトスさんをうちに招いて
こんな感じの大宴会になりました。
キャンプはしませんでしたが、大満足の週末。
来週は土日も出張のため12連勤。
その前に良いリフレッシュが出来ました。
その後の3連休には初のカヤックキャンプ!!
忙しい7月ですが、楽しいことをして息抜きしたいと思います。
おしまい。
よろしければクリックお願いします。励みになります。
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ