ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆとり生活

. ゆとり(パパ)、ロミ(ママ)、MIU、NONの家族の外遊び日記です。

滞在時間14時間キャンプ。

   

こんばんは。


6月8日は子供たちの幼稚園の父親参観でした。

父親参観は親子運動遊び。

まずは年少さんでNONと体を動かす遊びというか体操とかで汗をかきました。

そして次は年長さんでMIUと同じように体を動かしまして・・・・・疲れた。。。。。



でも仲間が釣りキャンプするというので行ってきましたよ(^^)


ちなみに次の日はモンベルのフェアに行ってカヤックのプレゼンをする予定になっていたので、


朝5時にはキャンプ場を出るのを目標にしてました。



今回のキャンプ場はYOCCHIさん命名『タナゴの森』通称『タナ森』。


なんと家から1時間くらいで到着しました。


思った以上に近い!!





予定では3時くらいで釣りを切り上げて5時位にはテントを設営することに。





で、自分が到着したのが5時過ぎ。






・・・・・・・・・・・誰もいねぇ(笑)







どうやら釣れまくって時間を忘れていたようで(笑)


まぁ、楽しかったのであればそれは良いこと♪



一人ポツーンと初めてのキャンプ場に。


どこに設営して良いかもわからず、とりあえず場内散策。


滞在時間14時間キャンプ。


滞在時間14時間キャンプ。

炊事場キレイ(^^)ポイント高いですね~。


そしてトイレ棟。

滞在時間14時間キャンプ。

女子のマークが。



この建物の逆に回ると・・・

滞在時間14時間キャンプ。

男子のマーク(笑)




つまり共同トイレですが、洋式水洗で非常にキレイ。
これもポイント高いですねー。




ブラブラし終えて、聞いていたラジオも終わったあたりで
待つこと◯◯分。


YOCCHIさんとNAOMARUさんが登場。



早速設営に入ります。


滞在時間14時間キャンプ。


YOCCHIさんのNordiskのタープをリビングに。


自分はこの時期のソロ用にSIERRA DESIGNSのLIGHTNING2。



左のカッコいいウィグロがNAOMARUさんの。

NAOMARUさん、ソロなのにウィグロって(笑)


思った以上に寒くなったので、シングルウォールのうちのテントでやばいときは

NAOMARUさんのウィグロに緊急避難することを了承してもらい、



やがてきんちゃん&彼女のSちゃんも登場。





そして4月頭以来のちばっちさんがバイクで寒かったーといいながら登場。






みんな設営が終わったところで何故かランタンが集まりまくる。

滞在時間14時間キャンプ。


YOCCHIさんのコールマンにきんちゃん、NAOMARUさんのペトロマックス、そしてうちのバタフライ。

無駄に明るいサイトが出来上がりました。



貸切でなかったら明るすぎてものすごい迷惑なサイト・・・。





ペトロとバタフライを比べると、やっぱりペトロのほうが高級感。

滞在時間14時間キャンプ。

ぱっと見た感じは見てますけど、要所要所の作りが違いますね。


ペトロカッコいいなぁ・・・。

滞在時間14時間キャンプ。




各々夕食の準備に取り掛かったところで

滞在時間14時間キャンプ。




仕事終わりのヒロスさん、ヒトスさん登場。



で、揃った夕食の数々。


安定のきんちゃんサラダ。
滞在時間14時間キャンプ。

釣ったタナゴはなんと53匹!
滞在時間14時間キャンプ。
 

南蛮漬けと揚げたてに塩を振って食べました。
滞在時間14時間キャンプ。


NAOMARUさんからはトマトとモッツァレラのカプレーゼ。
滞在時間14時間キャンプ。


それと、バターチキンカレーのバゲット添え。
滞在時間14時間キャンプ。


ヒロスさんからササミの薬味和え?ごま油風味。
滞在時間14時間キャンプ。


うちとヒロスさんで被ったカツオのたたきサラダ風。紫蘇と茗荷でさっぱりと。
滞在時間14時間キャンプ。


と、蒸篭で蒸したてのシュウマイ。
滞在時間14時間キャンプ。

写真が無いですが、ちばっちさんからはチャーハンも(>▽<)LOVE中華♪




で、宴会の始まり~~~~~(≧∇≦)


滞在時間14時間キャンプ。




女子陣に人気のNAOMARUさんお手製サングリア。
滞在時間14時間キャンプ。

うちのROMIさんも好きそうだなー。
NAOMARUさん今度作ってください←自分で作れよ。




美味しいものもたくさんでお腹一杯(。-_-。)




あまりに冷え込むので焚火台をもう一台追加。

滞在時間14時間キャンプ。


久々に出したMONORALの焚火台。

たまには使ってあげないとね・・・。




ちなみにちばっちさんはテントを張らずにこのスタイル。

滞在時間14時間キャンプ。

流石です!!



満天の星がきれいな夜。

滞在時間14時間キャンプ。

でも月が明るくてなかなか星が撮れない・・・





なんとか撮れた一枚。

滞在時間14時間キャンプ。




と、おねだりして明かりをつけてもらいウィグロも。

滞在時間14時間キャンプ。


夜の姿が最高にカッコいいですね~(^^)



焚き火が消えたのを見届けて、5時前にスマホの目覚ましをかけてシュラフにもぐりこみました。

冷え込んだけど、やっぱり真冬と違って案外大丈夫でしたね。

ぐっすりでした。



ええ、それはもう、ぐっすりと(笑)




















目が覚めたら6時(゜△゜;)

ちばっちさん、ヒロスさん、NAOMARUさんがすでに起きてました。

いやーーーーー、焦った。


スマホの電源が切れてて目覚ましなりませんでした(笑)



ここ、圏外なんで放っておくと電池の減りが早いんですねー。
機内モードにしたほうがいいと教えられました。


とりあえず焦って片付けるのももったいない天気だったので。

滞在時間14時間キャンプ。
夜の構図と同じようなLIGHTNING2の勇姿。


滞在時間14時間キャンプ。
そして朝のウィグロ。


滞在時間14時間キャンプ。
いつも仲良しきんちゃん&YOCCHIさんのハバハバ&エリクサー2。

いつかここにうちのパパハバを並べたい・・・。



滞在時間14時間キャンプ。
ヒロスさんのMOSS。




一通り写真を撮ったところで流石にまずいと現実に戻り撤収開始。


そのま張っていたら乾燥撤収が出来そうな陽気の中、

朝露でぐっしょりのテントをゴミ袋に突っ込んで車に載せました。



帰りの挨拶をしに行ったところ、NAOMARUさんがコーヒーを入れていてくれました。


こういう気遣いが嬉しいなぁ(^ω^)


美味しいコーヒーを頂いて、起きてきたYOCCHIさんにも挨拶をして帰路につきました。



7時に出発して帰りもやっぱり1時間。


近くてナイスロケーションのタナ森。


常宿になりそうな予感ですね(^^)



YOCCHIさん、素晴らしい場所の情報提供ありがとうございましたー(≧∇≦)




滞在時間14時間でまったりではありませんでしたが、
それでもやっぱり良いメンバーと美味しい料理に囲まれたキャンプは最高(≧∇≦)



再来週も楽しくなりそうな予感(^^)



おしまい。



よろしければクリックお願いします。励みになります。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ



  • LINEで送る

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
田沢湖キャンプ2016 Vol.2 ~Lake to summit~
田沢湖キャンプ2016 ~Lake To Summit~
自給自足キャンプ in タナ森
MUSIC CAMP in 平筒沼ふれあい公園
G
G
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 田沢湖キャンプ2016 Vol.2 ~Lake to summit~ (2016-11-02 20:00)
 田沢湖キャンプ2016 ~Lake To Summit~ (2016-09-29 23:27)
 自給自足キャンプ in タナ森 (2016-08-30 01:23)
 MUSIC CAMP in 平筒沼ふれあい公園 (2016-08-22 22:00)
 G"O"FUNATO 2016 CAMP Vol.2 (2016-06-16 22:18)
 G"O"FUNATO 2016 CAMP Vol.1 (2016-06-06 22:45)



この記事へのコメント
一番乗り!笑

お疲れさまでした
蒸篭遣いは流石っス(´・ω・`)
そのうち手作り肉マンや小籠包なんかやっちゃうんでしょうね〜


翌朝は目を疑いました 笑
まだ居る!って


起こさずスミマセン…(;´Д`A
ヒロスNo.1
2015年06月10日 22:20
めっちゃ雰囲気いいキャンプ場ですね(^^)

後で教えてください!

というか誘ってください 笑
yae
2015年06月10日 22:50
お疲れ様でした!
久々にお会いできて良かったです。

あの蒸篭蒸しでのシューマイはほんとビックリしましたよ。ちょっとかさ張るけど蒸篭はマストアイテムですね☆
皆んなの目を盗んでシューマイ食べまくったのは私です笑

ライトニング2の鮮やかなブルーは夜とてもキレイでしたね!そしてハイブリッドウォールがやっとわかりました。


ゆとりさんを見送ることができて良かったです。
楽しい時間ありがとうございました!
また行きましょう(^ー゜)

NAOMARUNAOMARU
2015年06月10日 23:06
これまた雰囲気の良いキャンプ場ですね。
もしかして無料ですか???
こういう草地/芝生で周りの緑が濃いところが好きなんですよね…。

料理もバラエティに富んでいて、羨ましいかぎり…。

しかし、LIGHTNING2のシルエットはやっぱり可愛いですねぇ…。(^-^)

音丸音丸
2015年06月11日 00:25
ゆとりさん>いやぁー到着遅れて本当すみませんでした( ´△`;)

釣りを終えて時計見た時はかなり焦りました、、、。(笑)

タナ森、気に入って貰えて良かったです( *´艸`)これで先輩にも恩が返せます!
今度は釣りからまったりやりましょうね〜(●'◡'●)ノ

再来週もよろしくお願いします( *´艸`)


yaeさん>次回必ず誘いますね(*´Д`*)ノ
YOCCHI
2015年06月11日 00:34
ヒロスさん

コメント早いっすねー(^^)
いつもありがとうございます。

今の所蒸篭はソロ用だったんですけど、あまりに使えるんでファミキャンでも活用しそうです(笑)

小龍包やりたいっすねー。
もちろん、アツアツスープがたっぷりのヤツ。
そして手作り肉まんも良さそうですね!!

あぁ、夢が膨らむ(笑)

翌朝は自分も時計見て目を疑いましたよ・・・

でも結果問題なかったんで助かりましたよ(笑)

ゆとりゆとり
2015年06月11日 08:54
yaeさん

行きましょう行きましょう!
最近yaeさんとキャンプしてないなーと思ってました!

NAOMARUさんとも、yaeさんとkimu君とで原点キャンプやりたいなーって話してましたよ(^^)

計画しましょうね~。
イモムシキャンプも是非(>▽<)

ゆとりゆとり
2015年06月11日 08:57
NAOMARUさん

こちらこそ!
久々に一緒にキャンプできて良かったです(^^)

そうなんです、蒸篭は嵩張るので荷物の多いファミの時は持っていかないんですが、
ソロのときは手軽だし大活躍ですよ(>▽<)

ゆとり飯店のレパートリーが増えました(笑)


ハイブリッドウォールは夏には非常にいいと思います。
スースー風入ってきますから。
ただ、気温を見誤ると寒くて大変です(笑)

本当に朝のコーヒーが旨くて(^^)
朝から活力頂きました。ありがとうでした(^^)

また、ご一緒しましょうねー(〃▽〃)/

ゆとりゆとり
2015年06月11日 09:03
音丸さん

もちろん、無料です(^^)
リンクにもあるYOCCHIさんの先輩の知り合いの方が管理されてるところだとかで
ほとんど人が来ない穴場的なところです。
でもきちんと手入れがされていて本当に気持ちの良い場所でした。

緑も濃くて、今の時期は最高ですよね(^^)

自分の料理はソロなので手抜きなんですが、
みんなが美味しいものを持ち寄ってくれるので
毎回美味しいご飯にありついてます(〃▽〃)
いっつもお腹一杯になってしまって体重増加がやばいです(笑)

ライトニング2、自分もこのシルエットが大好きです(^^)
これからの時期は重宝しますね!!

ゆとりゆとり
2015年06月11日 09:09
YOCCHIさん

いやいや、それで旨い魚をたらふく頂けたので大満足ですよ(^^)

タナ森、静かですし綺麗ですし最高でした(^▽^)
是非釣りからやりたいっすねー!

釣ってきてもらったやつを食べるだけでも旨いのに
自分で釣ったって考えたら更に美味しくなるんだろうなー(>▽<)

再来週もよろしくでーす(^^)

ゆとりゆとり
2015年06月11日 09:14
まいどです。

キャンプお疲れ様でした!

タナゴの森、サイコーでしたね。
釣りに参戦できなかったのが残念でした(T_T)

私、一番早く起きていたのですが起こさなくてごめんなさい。
起こそうか迷ったのですが・・・。

でも間に合ってプレゼンもうまくいったようでよかったです。

またやりましょうね!カヤックもね!

ちばっちちばっち
2015年06月11日 09:58
こんにちは~^^

かっこいい幕が揃いましたね~^^
見てて楽しいです♪

セイロも大活躍!他の料理も美味しそう^^
カヤックプレゼンうまくいったんですか?
楽しみにしてます^^

神奈川県家族神奈川県家族
2015年06月11日 20:53
いつも楽しそうなキャンプですね。

そしてタナ森はロケーションがいいですね♪
いつか行ってみたい。

タナゴがそんなに釣れてたら、時間になっても誰も来ないわけですね(笑)

hane
2015年06月11日 22:59
ちばっちさん

お疲れ様でしたー(^^)

いや、本当に最高のキャンプ場でしたね。
次回は是非釣りから参戦したいものです。

いやいやいや、起こしていただかなくて大丈夫でしたよ(笑)

こんどはカヤックも語彙ssyおお願いしますねー(^^)まだ買ってないですけど(笑)

ゆとりゆとり
2015年06月11日 23:42
神奈川県家族さん

色んな人の色んな幕を見ているとまた物欲が(笑)

いやでも流石にもう増やせないので何も買えませんが(~~;)

蒸篭は本当に使えますね~。
毎回持って行きそうですよ(^^)

カヤック、楽しみにしていてください(≧▽≦)

ゆとりゆとり
2015年06月11日 23:46
haneさん

今度タナ森ご一緒しましょう(^^)

遊具がないので子供を連れて行くときは遊ぶものを持参しないとダメですけど
それでも良い場所であることに間違い無いですよ(≧▽≦)

53匹は凄いですよね。
全部美味しく食べちゃいました。
待っていて良かった味でしたよ~(^^)

ゆとりゆとり
2015年06月11日 23:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
滞在時間14時間キャンプ。
    コメント(16)