頂き物とやる気スイッチ
明日の会議資料が作り終わらず現実逃避中のゆとりですこんばんは。
先日のキャンプで嬉しい頂き物がありました。
以前からキャンプにスノーボードにと懇意にしていて、勝手に自分の写真の師匠だと思っているNAOMARUさんから、めっちゃ素敵な物を頂いてしまいました(^^)

made by Mr.NAOMARUのファイヤーブラスターです。
以前、NAOMARUさんの記事で紹介されてて良いなぁと思っていたものでしたが、
自分で作ろうにも気力が起きずに作らずにいました。
まさか頂けるとは(≧∇≦)
ファイヤーブラスターを自作されてる方はチラホラと見受けますが、
NAOMARUさんのポイントはここにあります。

先端部分にオシャレなアクセントが付いてます!
この銅のアクセントが全体の雰囲気をグッと高級にしてくれます。
そして、すべすべの持ち手。

自分のことを考えて削って下さったと言う(笑)この持ち手は
赤ちゃんの肌よりもすべすべな手触り。
ずーっと握っていたくなる手触りです。
ここまで仕上げるには相当コスらないといけないはずです。
素晴らしい仕上がり。
本当に素敵な物をありがとうございました(。-_-。)
大事にハードに使わせていただきます。
そして、NAOMARUさんと言えば。
物欲もさることながらいつもやる気を刺激し合う仲で。
今回もこれでしっかりとやる気を貰いました-_-b
久々に木工のやる気スイッチが入りました♪───O(≧∇≦)O────♪
ってことで材料を買う前に図面を起こしてみましたよ。

食器の乾燥用ラック。
いつまでもロゴスのメッシュのやつだとサイトがいつまでたってもオシャレにならない…
ということでこの前雑貨屋で発見した物を図面にしてみました。
買うと4500円。作れば材料費1500円位。
そりゃ作るでしょう。

高くて買えないものは作りますよ。
それが信条。
それと、自転車を購入するために、庭に設置するための自転車置き場も図面にしてみます。

んー、だんだんエンジンがかかってきました( ^ω^ )
またしばらく自作の日々になりそうですね(^^)
時間作らないと・・・・・(-_-;)
おしまい。
よろしければクリックお願いします。励みになります。

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
先日のキャンプで嬉しい頂き物がありました。
以前からキャンプにスノーボードにと懇意にしていて、勝手に自分の写真の師匠だと思っているNAOMARUさんから、めっちゃ素敵な物を頂いてしまいました(^^)

made by Mr.NAOMARUのファイヤーブラスターです。
以前、NAOMARUさんの記事で紹介されてて良いなぁと思っていたものでしたが、
自分で作ろうにも気力が起きずに作らずにいました。
まさか頂けるとは(≧∇≦)
ファイヤーブラスターを自作されてる方はチラホラと見受けますが、
NAOMARUさんのポイントはここにあります。

先端部分にオシャレなアクセントが付いてます!
この銅のアクセントが全体の雰囲気をグッと高級にしてくれます。
そして、すべすべの持ち手。

自分のことを考えて削って下さったと言う(笑)この持ち手は
赤ちゃんの肌よりもすべすべな手触り。
ずーっと握っていたくなる手触りです。
ここまで仕上げるには相当コスらないといけないはずです。
素晴らしい仕上がり。
本当に素敵な物をありがとうございました(。-_-。)
大事にハードに使わせていただきます。
そして、NAOMARUさんと言えば。
物欲もさることながらいつもやる気を刺激し合う仲で。
今回もこれでしっかりとやる気を貰いました-_-b
久々に木工のやる気スイッチが入りました♪───O(≧∇≦)O────♪
ってことで材料を買う前に図面を起こしてみましたよ。

食器の乾燥用ラック。
いつまでもロゴスのメッシュのやつだとサイトがいつまでたってもオシャレにならない…
ということでこの前雑貨屋で発見した物を図面にしてみました。
買うと4500円。作れば材料費1500円位。
そりゃ作るでしょう。

高くて買えないものは作りますよ。
それが信条。
それと、自転車を購入するために、庭に設置するための自転車置き場も図面にしてみます。

んー、だんだんエンジンがかかってきました( ^ω^ )
またしばらく自作の日々になりそうですね(^^)
時間作らないと・・・・・(-_-;)
おしまい。
よろしければクリックお願いします。励みになります。

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
この記事へのコメント
CADソフト…ですよね?
さすが、本格的ですね。
ウッド製ディッシュラック、イイですよね。
私んとこは、フィールドキッチンテーブルとIP-STANDのメッシュ棚があるから乾燥は困らないんですが、普段の置き場がRV BOX内という、何ともオシャレじゃなくて…。(^-^;;;
コレールの気の利いた収納・運搬方法をいい加減考えないといけないんですが…。
さすが、本格的ですね。
ウッド製ディッシュラック、イイですよね。
私んとこは、フィールドキッチンテーブルとIP-STANDのメッシュ棚があるから乾燥は困らないんですが、普段の置き場がRV BOX内という、何ともオシャレじゃなくて…。(^-^;;;
コレールの気の利いた収納・運搬方法をいい加減考えないといけないんですが…。
先日はどうも!
気に入っていただけてなによりです☆
ゆとりさんが自作する前に渡せたので良かったです。
ゆとりさんの事を考えながらスベスベにしときましたよ 照
ゆとりさんCAD使えるんですか?!
そんな才能もあるんですね。。
完成楽しみにしてます(o^^o)
気に入っていただけてなによりです☆
ゆとりさんが自作する前に渡せたので良かったです。
ゆとりさんの事を考えながらスベスベにしときましたよ 照
ゆとりさんCAD使えるんですか?!
そんな才能もあるんですね。。
完成楽しみにしてます(o^^o)
音丸さん
これ、CADっぽいですけど違うんですよ。
某ノコギリアタッチメントを買うとダウンロード出来るソフトで簡単にこういうのが作れるんです。
ウッドのラック、前にも見かけて欲しいなーと思ってたんですが意外に高くて…
うちはキッチンテーブルは使わなくなって処分してしまったのでこういうのが必要になるんですよね。
ネット吊り下げてるのもイマイチですし…
普段の置き場はピクニックバスケットの中ですねー。
これ、CADっぽいですけど違うんですよ。
某ノコギリアタッチメントを買うとダウンロード出来るソフトで簡単にこういうのが作れるんです。
ウッドのラック、前にも見かけて欲しいなーと思ってたんですが意外に高くて…
うちはキッチンテーブルは使わなくなって処分してしまったのでこういうのが必要になるんですよね。
ネット吊り下げてるのもイマイチですし…
普段の置き場はピクニックバスケットの中ですねー。
NAOMARUさん
手触りだけで白飯が食べられそうです(笑)
ありがとうございました(≧∇≦)
CAD、学生時代に習ってはいるんですがもう忘れましたよ。
これは知識必要なくて楽に設計図作れて重宝してます。
ま、その通りに作ったことなんか一度も無いんですけどね(笑)
手触りだけで白飯が食べられそうです(笑)
ありがとうございました(≧∇≦)
CAD、学生時代に習ってはいるんですがもう忘れましたよ。
これは知識必要なくて楽に設計図作れて重宝してます。
ま、その通りに作ったことなんか一度も無いんですけどね(笑)
先日はありがとうございました!
しっかしファイアーブラスターの完成度、本当凄いですよね〜(●'◡'●)ノ
僕のやる気スイッチはOFFになりました(笑)
みんなが凄すぎて、恥ずかしくて作れませんって( *´艸`)
しっかしファイアーブラスターの完成度、本当凄いですよね〜(●'◡'●)ノ
僕のやる気スイッチはOFFになりました(笑)
みんなが凄すぎて、恥ずかしくて作れませんって( *´艸`)
YOCCHIさん
いつもありがとうでーす(≧∇≦)
いやいやいや、YOCCHIさんの自作はカッコいいですよ(^^)
特にあのピル6のスカートは純正にしか見えないっすもん。
再来週もよろしくでーす(≧∇≦)
いつもありがとうでーす(≧∇≦)
いやいやいや、YOCCHIさんの自作はカッコいいですよ(^^)
特にあのピル6のスカートは純正にしか見えないっすもん。
再来週もよろしくでーす(≧∇≦)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。