カヤック発進!!
前日酒を飲みすぎてボーっとして眠いゆとりですこんにちは。
今日は何もせずだらーっと過ごしてますのでこんな時間に更新です。
さて、昨日、ついにカヤックデビューを果たしてきました!!
前日、仕事は有休を頂いて幼稚園と水泳が終わった子供達を乗せて一路猪苗代方面へ。
インターを降りたところで夕食をとるためにデニーズへ。
そういえばデニーズって、仙台にないんですよね。
まぁそもそもあんまりファミレスが好きではないので行かないんですが、
時間も時間だったので簡単に済ませようということで仕方なく行きました。
![カヤック発進!! カヤック発進!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-090349000s1436061419.jpg)
ファミレスらしくないメニューですが、盛岡冷麺風パスタです。
![カヤック発進!! カヤック発進!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-072684300s1436061432.jpg)
ROMIさんはハンバーグチーズカレードリア。
子供達はパンケーキ。
デニーズはポケモン押しなんですね。
![カヤック発進!! カヤック発進!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-012585600s1436061400.jpg)
ってこらNON、まだ写真撮ってないのに・・・。
本日はリステル猪苗代ウイングタワーで1泊です。
![カヤック発進!! カヤック発進!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/P1190856.jpg)
実は2010年にMIUがまだ0歳の時に来たことがあるホテルです。
NONを連れてきたことがないのでまた来ようと言っていた場所で
丁度5年ぶりくらいです。
温泉入ってまったりして、子供達もテンションが高めでちょっと遅くまで起きてました。
![カヤック発進!! カヤック発進!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/P1190902.jpg)
浴衣美人は何を真剣に書いているんでしょうね?
翌朝。
どんよりです。
![カヤック発進!! カヤック発進!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/P1190906.jpg)
雨が降ってたらカヤックは諦めようと言っていたのですが、なんとか持ちそうな天気。
行き先は曽原湖か小野川湖か最後まで迷いましたが、
ROMIさんから小さいほうが良いという男としては自信が持てるお言葉を頂戴しましたので
曽原湖に決定しました。
向かう途中でカナディアンカヌーを積載した車を見かけたりと、やっぱりメッカなんだなーと思いながら進みました。
最初に曽原湖オートキャンプ場に行ったのですが、ここはカヌーの持ち込みはやっていないと言われました。
日帰りだとダメなのかな?
で、曽原湖キャンプ場の方に到着。
確認したところ施設利用料を払えばOKとのことで、1500円を払ってカヤックを組み立て始めます。
![カヤック発進!! カヤック発進!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/P1190909.jpg)
ROMIさんにも手伝ってもらったのでそんなに時間がかからずに組み立て完了しました。
で、記念写真(^^)
![カヤック発進!! カヤック発進!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/P1190917.jpg)
進水式はシャンパンを持ってこなかったため、発泡性の日本酒で。
![カヤック発進!! カヤック発進!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/P1190922.jpg)
安全を祈願して、出発です。
![カヤック発進!! カヤック発進!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/P1190925.jpg)
ちゃんと浮いた!!←当たり前。
ここは木の桟橋があって、ここからスタートです。
ドキドキしますねー。
カヤックなんて体験で一周しただけなので、ちゃんと進むか心配です。
![カヤック発進!! カヤック発進!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/P1190941.jpg)
進みました!!←当たり前。
子供達も楽しそうに乗ってくれました。
![カヤック発進!! カヤック発進!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-010696000s1436061448.jpg)
・・・・・・・・・
これ・・・・・・・・
ちょー気持ち良い!!
何この贅沢。
天気が良ければもっと気持ち良いんだろうな・・・・
![カヤック発進!! カヤック発進!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/P1190956.jpg)
この日にカヤックをしていたのは自分達だけで、後はボート釣りの方々がたくさん。
釣りの邪魔にならないようになるべく近づかないようにしながら進みました。
![カヤック発進!! カヤック発進!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/P1190948.jpg)
NONもMIUも漕ぎたいと言ってパドルを奪い合います。
![カヤック発進!! カヤック発進!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/P1190946.jpg)
![カヤック発進!! カヤック発進!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/P1190955.jpg)
ゆーっくりと1週して、1時間ちょっとですかね?
初めてのカヤックを堪能しました。
カヤックやばいですねーーーーーー。
もっと前に始めておけばよかったと思うくらいの気持ちよさ。
パドルを漕がずにボーっとしてるとすごい幸福な気持ちになります。
買ってよかった♪
夏~初秋にかけてバンバン使えると良いなぁ。
昼過ぎには撤収して、夜はのパさん家とヒロスさんに置いていかれたヒトスさんをうちに招いて
![カヤック発進!! カヤック発進!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-053110200s1436061467.jpg)
![カヤック発進!! カヤック発進!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-051530500s1436061480.jpg)
こんな感じの大宴会になりました。
キャンプはしませんでしたが、大満足の週末。
来週は土日も出張のため12連勤。
その前に良いリフレッシュが出来ました。
その後の3連休には初のカヤックキャンプ!!
忙しい7月ですが、楽しいことをして息抜きしたいと思います。
おしまい。
よろしければクリックお願いします。励みになります。
![にほんブログ村 アウトドアブログへ](http://outdoor.blogmura.com/img/outdoor88_31_darkgray.gif)
にほんブログ村
![](//blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
アウトドア ブログランキングへ
今日は何もせずだらーっと過ごしてますのでこんな時間に更新です。
さて、昨日、ついにカヤックデビューを果たしてきました!!
前日、仕事は有休を頂いて幼稚園と水泳が終わった子供達を乗せて一路猪苗代方面へ。
インターを降りたところで夕食をとるためにデニーズへ。
そういえばデニーズって、仙台にないんですよね。
まぁそもそもあんまりファミレスが好きではないので行かないんですが、
時間も時間だったので簡単に済ませようということで
![カヤック発進!! カヤック発進!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-090349000s1436061419.jpg)
ファミレスらしくないメニューですが、盛岡冷麺風パスタです。
![カヤック発進!! カヤック発進!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-072684300s1436061432.jpg)
ROMIさんはハンバーグチーズカレードリア。
子供達はパンケーキ。
デニーズはポケモン押しなんですね。
![カヤック発進!! カヤック発進!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-012585600s1436061400.jpg)
ってこらNON、まだ写真撮ってないのに・・・。
本日はリステル猪苗代ウイングタワーで1泊です。
![カヤック発進!! カヤック発進!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/P1190856.jpg)
実は2010年にMIUがまだ0歳の時に来たことがあるホテルです。
NONを連れてきたことがないのでまた来ようと言っていた場所で
丁度5年ぶりくらいです。
温泉入ってまったりして、子供達もテンションが高めでちょっと遅くまで起きてました。
![カヤック発進!! カヤック発進!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/P1190902.jpg)
浴衣美人は何を真剣に書いているんでしょうね?
翌朝。
どんよりです。
![カヤック発進!! カヤック発進!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/P1190906.jpg)
雨が降ってたらカヤックは諦めようと言っていたのですが、なんとか持ちそうな天気。
行き先は曽原湖か小野川湖か最後まで迷いましたが、
ROMIさんから小さいほうが良いという
曽原湖に決定しました。
向かう途中でカナディアンカヌーを積載した車を見かけたりと、やっぱりメッカなんだなーと思いながら進みました。
最初に曽原湖オートキャンプ場に行ったのですが、ここはカヌーの持ち込みはやっていないと言われました。
日帰りだとダメなのかな?
で、曽原湖キャンプ場の方に到着。
確認したところ施設利用料を払えばOKとのことで、1500円を払ってカヤックを組み立て始めます。
![カヤック発進!! カヤック発進!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/P1190909.jpg)
ROMIさんにも手伝ってもらったのでそんなに時間がかからずに組み立て完了しました。
で、記念写真(^^)
![カヤック発進!! カヤック発進!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/P1190917.jpg)
進水式はシャンパンを持ってこなかったため、発泡性の日本酒で。
![カヤック発進!! カヤック発進!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/P1190922.jpg)
安全を祈願して、出発です。
![カヤック発進!! カヤック発進!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/P1190925.jpg)
ちゃんと浮いた!!←当たり前。
ここは木の桟橋があって、ここからスタートです。
ドキドキしますねー。
カヤックなんて体験で一周しただけなので、ちゃんと進むか心配です。
![カヤック発進!! カヤック発進!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/P1190941.jpg)
進みました!!←当たり前。
子供達も楽しそうに乗ってくれました。
![カヤック発進!! カヤック発進!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-010696000s1436061448.jpg)
・・・・・・・・・
これ・・・・・・・・
ちょー気持ち良い!!
何この贅沢。
天気が良ければもっと気持ち良いんだろうな・・・・
![カヤック発進!! カヤック発進!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/P1190956.jpg)
この日にカヤックをしていたのは自分達だけで、後はボート釣りの方々がたくさん。
釣りの邪魔にならないようになるべく近づかないようにしながら進みました。
![カヤック発進!! カヤック発進!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/P1190948.jpg)
NONもMIUも漕ぎたいと言ってパドルを奪い合います。
![カヤック発進!! カヤック発進!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/P1190946.jpg)
![カヤック発進!! カヤック発進!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/P1190955.jpg)
ゆーっくりと1週して、1時間ちょっとですかね?
初めてのカヤックを堪能しました。
カヤックやばいですねーーーーーー。
もっと前に始めておけばよかったと思うくらいの気持ちよさ。
パドルを漕がずにボーっとしてるとすごい幸福な気持ちになります。
買ってよかった♪
夏~初秋にかけてバンバン使えると良いなぁ。
昼過ぎには撤収して、夜はのパさん家とヒロスさんに置いていかれたヒトスさんをうちに招いて
![カヤック発進!! カヤック発進!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-053110200s1436061467.jpg)
![カヤック発進!! カヤック発進!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-051530500s1436061480.jpg)
こんな感じの大宴会になりました。
キャンプはしませんでしたが、大満足の週末。
来週は土日も出張のため12連勤。
その前に良いリフレッシュが出来ました。
その後の3連休には初のカヤックキャンプ!!
忙しい7月ですが、楽しいことをして息抜きしたいと思います。
おしまい。
よろしければクリックお願いします。励みになります。
![にほんブログ村 アウトドアブログへ](http://outdoor.blogmura.com/img/outdoor88_31_darkgray.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
アウトドア ブログランキングへ
タグ :カヤックKAYAKフジタカヌーアルピナ2-430EX素敵なカラーリング♪買って大満足の一品です。ガンガン使うぞー(≧▽≦)のパさん、お酒はほどほどにね(笑)大人4人で、焼酎2.5本空きました。しかもみんなロック。
田沢湖キャンプ2016 ~Lake To Summit~
カヤック始動~♪
幻想的なキャンプ in レイクヴィレッジ小野川湖オートキャンプ場Vol.3
ハプニングキャンプ in レイクヴィレッジ小野川湖オートキャンプ場
サプライズキャンプ in レイクヴィレッジ小野川湖オートキャンプ場
420マイルキャンプ in 小川原湖畔キャンプ場
カヤック始動~♪
幻想的なキャンプ in レイクヴィレッジ小野川湖オートキャンプ場Vol.3
ハプニングキャンプ in レイクヴィレッジ小野川湖オートキャンプ場
サプライズキャンプ in レイクヴィレッジ小野川湖オートキャンプ場
420マイルキャンプ in 小川原湖畔キャンプ場
この記事へのコメント
デビューおめでとうございます!
気持ち良さそうで羨ましい( ̄◇ ̄;)
カラーのチョイスも明るめで素敵ですね☆
リステルのお風呂は豪華でくつろげますよね(o^^o)冬のボード帰りに入浴だけ行ってました。
気持ち良さそうで羨ましい( ̄◇ ̄;)
カラーのチョイスも明るめで素敵ですね☆
リステルのお風呂は豪華でくつろげますよね(o^^o)冬のボード帰りに入浴だけ行ってました。
進水式おめでとうございます。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
パドル深く入れて落とさない様にして下さいね
落として焦った事ありました。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
パドル深く入れて落とさない様にして下さいね
落として焦った事ありました。
こんにちは~^^
進水式おめでとうございます^^
家族でいきなり乗れちゃうものなんですね^^
すごく気持ちよさそう&楽しそう♪
失礼かもしれませんが、ゆとりさんのカヤックレポで雲の上に感じてた
カヤックが身近に感じれました^^
それと同時に欲しくなっちゃった(爆
カラーも素敵すぎる^^v
進水式おめでとうございます^^
家族でいきなり乗れちゃうものなんですね^^
すごく気持ちよさそう&楽しそう♪
失礼かもしれませんが、ゆとりさんのカヤックレポで雲の上に感じてた
カヤックが身近に感じれました^^
それと同時に欲しくなっちゃった(爆
カラーも素敵すぎる^^v
NAOMARUさん
ありがとうございまーす!!
めっちゃ気持ちよかったです!
本当に最高でしたよ(≧∇≦)
もう漕ぎたくてたまりません(。-_-。)
カラーはカミさんと相談の上、2人が好きなターコイズブルーに近い色味にしました。
かなりお気に入りですよ( ̄▽ ̄)
リステルは露天風呂が良いですね。
かなりまったりできる良いホテルでした。
たまにはキャンプ以外にも宿泊すると、家族は喜びますよね(^^)
ありがとうございまーす!!
めっちゃ気持ちよかったです!
本当に最高でしたよ(≧∇≦)
もう漕ぎたくてたまりません(。-_-。)
カラーはカミさんと相談の上、2人が好きなターコイズブルーに近い色味にしました。
かなりお気に入りですよ( ̄▽ ̄)
リステルは露天風呂が良いですね。
かなりまったりできる良いホテルでした。
たまにはキャンプ以外にも宿泊すると、家族は喜びますよね(^^)
mitsumame3203さん
ありがとうございます(^^)
パドルはワイルドワンの店員さんと相談の上、パドルリーシュを取り付けましたので取り敢えず落としても安心です(笑)
子供に何かする時に絶対パドルを置く時がありそうなので必須かなーと思いまして。
落としてしまったら身動き取れなくなってヤバイですよね(;´Д`A
ありがとうございます(^^)
パドルはワイルドワンの店員さんと相談の上、パドルリーシュを取り付けましたので取り敢えず落としても安心です(笑)
子供に何かする時に絶対パドルを置く時がありそうなので必須かなーと思いまして。
落としてしまったら身動き取れなくなってヤバイですよね(;´Д`A
神奈川県家族さん
ありがとうございますー(≧∇≦)
体験しかしたことなかったですけど案外なんとかなりました(笑)
本当に気持ちよくて最高ですよ。
いや、本当にそうですよ。
こんな自分が乗れるんですから案外気軽に始められるんだと思いますよ。
海とか激流を進むわけではないですからね。
波のほとんどない湖面を進むだけならなんとかなるもんです。
神奈川県家族さんも是非!
こっちにも沼があるみたいですよー。
カヤックだけに(笑)
カラーも本当に気に入ってます。
でも、ボトムを白にしたらすぐに汚れてしまいましたよ(笑)
ありがとうございますー(≧∇≦)
体験しかしたことなかったですけど案外なんとかなりました(笑)
本当に気持ちよくて最高ですよ。
いや、本当にそうですよ。
こんな自分が乗れるんですから案外気軽に始められるんだと思いますよ。
海とか激流を進むわけではないですからね。
波のほとんどない湖面を進むだけならなんとかなるもんです。
神奈川県家族さんも是非!
こっちにも沼があるみたいですよー。
カヤックだけに(笑)
カラーも本当に気に入ってます。
でも、ボトムを白にしたらすぐに汚れてしまいましたよ(笑)
おはようございまーす!
進水式、おめでとうございまーす!♪
曽原湖行かれたんですね!(^^)
お天気はイマイチだったようですが、湖面も穏やかである意味絶好の進水式日和だったかも?!
これからは、初めてカヤックに乗るまでの不安感、ドキドキ感を少しだけ心に留めて、カヤックライフを楽しんで下さいね。(^^)
決して無理と無茶はしない。。。。コレが一番重要です。
自分もリステルに泊まりたい。。。。(^^;
進水式、おめでとうございまーす!♪
曽原湖行かれたんですね!(^^)
お天気はイマイチだったようですが、湖面も穏やかである意味絶好の進水式日和だったかも?!
これからは、初めてカヤックに乗るまでの不安感、ドキドキ感を少しだけ心に留めて、カヤックライフを楽しんで下さいね。(^^)
決して無理と無茶はしない。。。。コレが一番重要です。
自分もリステルに泊まりたい。。。。(^^;
おはようごさまいます。
浸水式おめでとうございます♪
初カヤック天気はまずまずでしたが
凄い楽しそうなのが伝わってきました!
色も自然な感じがして、格好いいです。
浸水式おめでとうございます♪
初カヤック天気はまずまずでしたが
凄い楽しそうなのが伝わってきました!
色も自然な感じがして、格好いいです。
無事に進水式できて良かったですね。
おめでとうございます。
外装カラーはエメラルド/ホワイトだったんですね、いやいやとてもCool!です。
パドルのカラーともマッチしていて…。
おめでとうございます。
外装カラーはエメラルド/ホワイトだったんですね、いやいやとてもCool!です。
パドルのカラーともマッチしていて…。
デビューおめでとざ~~っす♪
いいとこでデビューしましたね~!!!
我が家は平筒(爆)
そのうちご一緒しましょうね~♪♪
よきカヤックライフを☆☆☆
いいとこでデビューしましたね~!!!
我が家は平筒(爆)
そのうちご一緒しましょうね~♪♪
よきカヤックライフを☆☆☆
進水式おめでとうございます!!
めっちゃ気持ち良いのが伝わってきて欲しくなってしまいました!!(*'▽')
色も本当素敵で参考になります♪
子供がおっきくなったら必ず買うリストに入りましたm(__)m
めっちゃ気持ち良いのが伝わってきて欲しくなってしまいました!!(*'▽')
色も本当素敵で参考になります♪
子供がおっきくなったら必ず買うリストに入りましたm(__)m
こんばんわ~
進水式おめでとうございます‼
いい色ですね~^^
カヤックって、こんなに人数乗れるんですね!知りませんでした^^;
それにしても気持ちよさそう~ 湖面から見る景色、最高ですね!
カヤックキャンプ!行ってみたいです^^
進水式おめでとうございます‼
いい色ですね~^^
カヤックって、こんなに人数乗れるんですね!知りませんでした^^;
それにしても気持ちよさそう~ 湖面から見る景色、最高ですね!
カヤックキャンプ!行ってみたいです^^
TORI PAPAさん
ありがとうございます(^^)
その節は本当に色々とアドバイスをいただけて助かりました~。
曽原湖にして正解だったかもしれません。
苦も無く一周できたので満足感もありました。
天気は確かにそうですね。
暑すぎなくて汗もかかず、日光にさらされることも無く気持ちよく漕げました(^^)
【決して無理と無茶はしない】
仰るとおりですね。
心に留めてこれからもカヤックと楽しみたいと思います。
是非いつか、一緒に漕がせてくださいね(^^)
ありがとうございます(^^)
その節は本当に色々とアドバイスをいただけて助かりました~。
曽原湖にして正解だったかもしれません。
苦も無く一周できたので満足感もありました。
天気は確かにそうですね。
暑すぎなくて汗もかかず、日光にさらされることも無く気持ちよく漕げました(^^)
【決して無理と無茶はしない】
仰るとおりですね。
心に留めてこれからもカヤックと楽しみたいと思います。
是非いつか、一緒に漕がせてくださいね(^^)
レッドさん
ありがとうございますー。
天気は結果的に崩れなかったので良かったです(^^)
何だかんだ言ってもかみさんも楽しそうで良かったです。
色もお気に入りです(≧▽≦)
末永く使っていこうと思います!!
ありがとうございますー。
天気は結果的に崩れなかったので良かったです(^^)
何だかんだ言ってもかみさんも楽しそうで良かったです。
色もお気に入りです(≧▽≦)
末永く使っていこうと思います!!
音丸さん
ありがとうございます(^^)
音丸さんにも色々と教えて頂いて本当に助かりました。
田沢湖についてもブログから色々と学ばせて頂いてます( ̄ー ̄)
カラーはツートンじゃなくてすみませんでした(笑)
青×黄色のシエラカラーは流石にオプション金額が高すぎるのと、
かみさんに顰蹙をかいそうでしたので・・・
ご期待に沿えず申し訳ありませんでしたー。
ありがとうございます(^^)
音丸さんにも色々と教えて頂いて本当に助かりました。
田沢湖についてもブログから色々と学ばせて頂いてます( ̄ー ̄)
カラーはツートンじゃなくてすみませんでした(笑)
青×黄色のシエラカラーは流石にオプション金額が高すぎるのと、
かみさんに顰蹙をかいそうでしたので・・・
ご期待に沿えず申し訳ありませんでしたー。
KuNtamAさん
ありがとうございます!!
KuNtamAさんは平筒だったんですね(笑)
というかあそこもカヤックOKなんですね(笑)
ますます平筒沼侮れないですね(^^)
是非ご一緒させてください。
こっちのカヤックポイントがまだ良くわかりませんので色々教えてくださいね(^^)
ありがとうございます!!
KuNtamAさんは平筒だったんですね(笑)
というかあそこもカヤックOKなんですね(笑)
ますます平筒沼侮れないですね(^^)
是非ご一緒させてください。
こっちのカヤックポイントがまだ良くわかりませんので色々教えてくださいね(^^)
Campismさん
ありがとうございます(^^)
本当に気持ちが良くて・・・
高い買い物でしたけど、買ってよかったと思います。
色もやっぱり選べたのはポイント高いです。
Campismさんも是非(^^)
きっとお子さん達にもいい思い出になると思いますよ(≧▽≦)
ありがとうございます(^^)
本当に気持ちが良くて・・・
高い買い物でしたけど、買ってよかったと思います。
色もやっぱり選べたのはポイント高いです。
Campismさんも是非(^^)
きっとお子さん達にもいい思い出になると思いますよ(≧▽≦)
ちゅるさん
ありがとうございます(^^)
かなりお気に入りの色で出来上がってきました。
本来は2人用の艇なんですが、基本的には積載加重を超えなければ何人乗っても良いそうです。
ただ、安定感無くなるのでお勧めしないとのことでしたが・・・。
子供が小さいうちは全く問題なく乗れますよ(^^)
子供がもっと大きくなったらもう1艇増やすかも知れませんけど(笑)
誰も漕いでいない風もない湖面だと、本当に鏡のように景色を映すので綺麗みたいですよ。
早くその体験をしてみたいなーと思ってます。
カヤックキャンプ、またレポしますねー(^^)
ありがとうございます(^^)
かなりお気に入りの色で出来上がってきました。
本来は2人用の艇なんですが、基本的には積載加重を超えなければ何人乗っても良いそうです。
ただ、安定感無くなるのでお勧めしないとのことでしたが・・・。
子供が小さいうちは全く問題なく乗れますよ(^^)
子供がもっと大きくなったらもう1艇増やすかも知れませんけど(笑)
誰も漕いでいない風もない湖面だと、本当に鏡のように景色を映すので綺麗みたいですよ。
早くその体験をしてみたいなーと思ってます。
カヤックキャンプ、またレポしますねー(^^)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。