TABI TABLE自作日記④
酒を飲みながら工具を使ってたら手にブッ刺して流血したゆとりですこんばんは。
よろしければぽちっとお願いします。励みになります(^^)

にほんブログ村
ずっと取り掛かっていたテーブルも完成間近です。
天板も削りまくって、蜜蝋で艶を出します。
乾燥中~~~~。

この間に色々と手直しをします。
まず、木製ビーズの取り付けを改良。
Before

after

違い、わかりますかね?
ビーズの穴を少し大きく削ってビスの頭が出ないようにしました。
ちょっと出てるけどね・・・(笑)
で、ちょっとアクセントをつけるために

ここの色を変えてみました。
買っていたワトコオイルのダークウォルナットで着色してみました。

こんな感じで開閉できます。
ロールトップにするので天板はアクリルテープで固定します。

固定するのはステープラーでバシバシ止めます。

が、夜はうるさいとROMIさんに言われたので今日はここまで!
明日、ここを止めて、ロゴを入れて完成!のはず。
一応、天板と台はこのように差し込んで止める感じです。

切り込みうまく入れられずにぼろぼろ・・・。
もうちょっと綺麗に仕上げたいなぁ・・。
とりあえずなんとか週末には間に合った~(^^)
おしまい。
よろしければぽちっとお願いします。励みになります(^^)

にほんブログ村
ずっと取り掛かっていたテーブルも完成間近です。
天板も削りまくって、蜜蝋で艶を出します。
乾燥中~~~~。

この間に色々と手直しをします。
まず、木製ビーズの取り付けを改良。
Before

after

違い、わかりますかね?
ビーズの穴を少し大きく削ってビスの頭が出ないようにしました。
ちょっと出てるけどね・・・(笑)
で、ちょっとアクセントをつけるために

ここの色を変えてみました。
買っていたワトコオイルのダークウォルナットで着色してみました。

こんな感じで開閉できます。
ロールトップにするので天板はアクリルテープで固定します。

固定するのはステープラーでバシバシ止めます。

が、夜はうるさいとROMIさんに言われたので今日はここまで!
明日、ここを止めて、ロゴを入れて完成!のはず。
一応、天板と台はこのように差し込んで止める感じです。

切り込みうまく入れられずにぼろぼろ・・・。
もうちょっと綺麗に仕上げたいなぁ・・。
とりあえずなんとか週末には間に合った~(^^)
おしまい。
この記事へのコメント
おおお素晴らしいです^^
ついに完成間近ですか
木製ビーズの改良…細かい作業でしょうね
相当手先も起用なんだろうなあと感心してます!
赤いテープもいいアクセント
色味も含めてついつい欲しくなりました^^
ついに完成間近ですか
木製ビーズの改良…細かい作業でしょうね
相当手先も起用なんだろうなあと感心してます!
赤いテープもいいアクセント
色味も含めてついつい欲しくなりました^^
すごい!
私が「自作」なんて想像してるものとは段違い(当たり前w)
ミシン系は出来ると思うんですが、
木材系は出来るかなぁ~
でも色々作ってみたい!
夢は膨らむばかり( ̄∀ ̄)
私が「自作」なんて想像してるものとは段違い(当たり前w)
ミシン系は出来ると思うんですが、
木材系は出来るかなぁ~
でも色々作ってみたい!
夢は膨らむばかり( ̄∀ ̄)
劇団にひきさん
ビーズの改良をしてくれるのは電動ドリルなので自分は保持してるだけです(笑)
赤いテープはなかなか気に入ってます。
いいアクセントになりました(^^)
ビーズの改良をしてくれるのは電動ドリルなので自分は保持してるだけです(笑)
赤いテープはなかなか気に入ってます。
いいアクセントになりました(^^)
Nahoさん
ミシンができると色々なケースとか入れ物とか作りたくなるのでいいですよね(^^)
ミシンの可能性は無限大ですよ!!
自分もまだまだ作りたいのは沢山ありますよ・・・。
どれから手をつけようかなぁ・・・。
ミシンができると色々なケースとか入れ物とか作りたくなるのでいいですよね(^^)
ミシンの可能性は無限大ですよ!!
自分もまだまだ作りたいのは沢山ありますよ・・・。
どれから手をつけようかなぁ・・・。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。