ランタンケース完成!!
本日の走行距離が500kmだったゆとりですこんばんは。
長距離運転は腰にきますねーーー。
さて、3日掛けてやっと完成しました!!
完成を祝ってポチっとお願いします(^^)励みになります。
![にほんブログ村 アウトドアブログへ](http://outdoor.blogmura.com/img/outdoor88_31_darkgray.gif)
にほんブログ村
最終的に、ボンドで接着部分を強化するためにブロンズの釘を打ち込みました。
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-047678200s1423061708.jpg)
上部に取っ手も付けて持ちやすくしました。
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-035976900s1423061869.jpg)
横から見た図
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-086320200s1423061834.jpg)
正面から見た図
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-039147200s1423061444.jpg)
『ゆとり飯店 特製 おかもち』
じゃんっっ
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-090187700s1423061737.jpg)
カップラーメンが6個入ってジャストサイズです(笑)
サイドのポケットには割り箸が(笑)
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-051075900s1423061739.jpg)
これもジャストサイズ。
ヒロスさん、この絵、欲しかったでしょ??(笑)
さて、気を取り直して・・・
『Yutori worx バタフライランタンケース』
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-098342400s1423061709.jpg)
オカモチ風のスライドドアを採用しました。
ランタンを収納した状態はこんな感じ。
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-045639500s1423061711.jpg)
結構みっちりですね。
大きさ、構造が同じなのでペトロマックスでも使えるはずです。
もちろん、シーアンカーでもいけます。
ランタンを押さえる部分もちょっと変更しました。
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-008101000s1423061543.jpg)
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-058459100s1423061544.jpg)
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-050730500s1423061547.jpg)
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-099060600s1423061545.jpg)
この様に2分割になってます。ランタンに当たる部分には100均のすきまテープを切って貼り付けてクッションの代わりにします。
これでランタンのガタツキも少なく運べます。
両サイドにポケット付き。
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-020735800s1423062871.jpg)
ランタンに干渉しない位置に薄いポケットを取り付けました。
メンテ工具や、替えのマントルなどが入ります。
で、さらに一工夫。
ケロシン入れる漏斗も一緒に持ち歩けるようにしました。
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-065484800s1423062895.jpg)
ポケットの後ろにフックを取り付けてますので、そこに下げられるようになってます。
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](//img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-027460700s1423061446.jpg)
仕上げはワトコナチュラルを使ったんですが。。。。。
ワトコオイル収集材には向かないですね。
収集材自体があんまり切り口とか綺麗じゃないので、折角のオイルが綺麗に発色しません。
こういうのはクリアニスとかのほうが良さそうな気がします。
表面と、切り口の色がぜんぜん違うのでなんかバラバラな感じさえします。
あんまり気になるようなら濃い色に塗り替えちゃうかもしれません。
とりあえずはここで一旦完成!!
ってことで明日から東京~宮崎へ出張行ってきま~す。
おしまい。
長距離運転は腰にきますねーーー。
さて、3日掛けてやっと完成しました!!
完成を祝ってポチっとお願いします(^^)励みになります。
![にほんブログ村 アウトドアブログへ](http://outdoor.blogmura.com/img/outdoor88_31_darkgray.gif)
にほんブログ村
最終的に、ボンドで接着部分を強化するためにブロンズの釘を打ち込みました。
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-047678200s1423061708.jpg)
上部に取っ手も付けて持ちやすくしました。
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-035976900s1423061869.jpg)
横から見た図
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-086320200s1423061834.jpg)
正面から見た図
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-039147200s1423061444.jpg)
『ゆとり飯店 特製 おかもち』
じゃんっっ
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-090187700s1423061737.jpg)
カップラーメンが6個入ってジャストサイズです(笑)
サイドのポケットには割り箸が(笑)
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-051075900s1423061739.jpg)
これもジャストサイズ。
ヒロスさん、この絵、欲しかったでしょ??(笑)
さて、気を取り直して・・・
『Yutori worx バタフライランタンケース』
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-098342400s1423061709.jpg)
オカモチ風のスライドドアを採用しました。
ランタンを収納した状態はこんな感じ。
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-045639500s1423061711.jpg)
結構みっちりですね。
大きさ、構造が同じなのでペトロマックスでも使えるはずです。
もちろん、シーアンカーでもいけます。
ランタンを押さえる部分もちょっと変更しました。
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-008101000s1423061543.jpg)
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-058459100s1423061544.jpg)
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-050730500s1423061547.jpg)
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-099060600s1423061545.jpg)
この様に2分割になってます。ランタンに当たる部分には100均のすきまテープを切って貼り付けてクッションの代わりにします。
これでランタンのガタツキも少なく運べます。
両サイドにポケット付き。
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-020735800s1423062871.jpg)
ランタンに干渉しない位置に薄いポケットを取り付けました。
メンテ工具や、替えのマントルなどが入ります。
で、さらに一工夫。
ケロシン入れる漏斗も一緒に持ち歩けるようにしました。
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-065484800s1423062895.jpg)
ポケットの後ろにフックを取り付けてますので、そこに下げられるようになってます。
![ランタンケース完成!! ランタンケース完成!!](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/h/u/churachura/sp-027460700s1423061446.jpg)
仕上げはワトコナチュラルを使ったんですが。。。。。
ワトコオイル収集材には向かないですね。
収集材自体があんまり切り口とか綺麗じゃないので、折角のオイルが綺麗に発色しません。
こういうのはクリアニスとかのほうが良さそうな気がします。
表面と、切り口の色がぜんぜん違うのでなんかバラバラな感じさえします。
あんまり気になるようなら濃い色に塗り替えちゃうかもしれません。
とりあえずはここで一旦完成!!
ってことで明日から東京~宮崎へ出張行ってきま~す。
おしまい。
この記事へのコメント
おはようございまーす!
ランタンケース、お見事です!(^^)
ほーんと、自作が出来る人って尊敬しますよ!♪
ま、まさかカップ麺入れではないですよね?!(笑)
ランタンケース、お見事です!(^^)
ほーんと、自作が出来る人って尊敬しますよ!♪
ま、まさかカップ麺入れではないですよね?!(笑)
もう、どこを見ても市販品にしか
見えません!
これを3日で仕上げるとは!
集中力もですが、私には到底無理ですよー
実物、見てみたいです♪
見えません!
これを3日で仕上げるとは!
集中力もですが、私には到底無理ですよー
実物、見てみたいです♪
こんにちは~^^
ランタンケース完成!お疲れ様です^^
収納を考え細部にまで工夫があり・・本当にすごい!!
またカップラーメンの種類が面白い・・
しじみラーメン・・
へんなとこに注目してしまいましたw
ランタンケース完成!お疲れ様です^^
収納を考え細部にまで工夫があり・・本当にすごい!!
またカップラーメンの種類が面白い・・
しじみラーメン・・
へんなとこに注目してしまいましたw
完成おめでとうございます!
色んな工夫が随所にあって
便利に使えそうですね^^
冒頭のカップらウケました笑
色んな工夫が随所にあって
便利に使えそうですね^^
冒頭のカップらウケました笑
リクエストに応えていただいてありがとうございます 笑
それにしてもカップ麺、バラエテイ豊かですね( ´ ▽ ` )
ケースのクオリティ高い!
これ系のランタン、自転車の空気入れのアダプターつけると楽ちんですよ(^^)例の物にも使えるし( ̄ー ̄)
それにしてもカップ麺、バラエテイ豊かですね( ´ ▽ ` )
ケースのクオリティ高い!
これ系のランタン、自転車の空気入れのアダプターつけると楽ちんですよ(^^)例の物にも使えるし( ̄ー ̄)
こんにちは。
最初の記事から考えたら、かなりパワーアップしてますね。
凄いなぁ
最初の記事から考えたら、かなりパワーアップしてますね。
凄いなぁ
こんにちは
完成~お疲れさまです^^
3日間で、このクオリティーの物が仕上げらるなんて、感動ものです!
随所にみられる工夫がまた素晴らしいですね^^
また、お邪魔させて下さい^^
完成~お疲れさまです^^
3日間で、このクオリティーの物が仕上げらるなんて、感動ものです!
随所にみられる工夫がまた素晴らしいですね^^
また、お邪魔させて下さい^^
TORI PAPAさん
ありがとうございます(^^)
なんとか完成にこぎつけました(≧∇≦)
バタフライランタンが壊れたらカップ麺ケースとして役立ってもらいましょう(笑)
ありがとうございます(^^)
なんとか完成にこぎつけました(≧∇≦)
バタフライランタンが壊れたらカップ麺ケースとして役立ってもらいましょう(笑)
レッドさん
作ってると時間を忘れてますねー。
気がついたら2時だったとかあります(笑)
いつかお会いできる機会があれば是非!
とは思いますが細部はかなり適当なのでちゃんと見ると
『うわっ、雑っ』って思うはずですよ(笑)
作ってると時間を忘れてますねー。
気がついたら2時だったとかあります(笑)
いつかお会いできる機会があれば是非!
とは思いますが細部はかなり適当なのでちゃんと見ると
『うわっ、雑っ』って思うはずですよ(笑)
神奈川県家族さん
細部の工夫はしたんですが、何如せん雑で…
ポケットとかボンド付けなのでそのうちポロっといくかもです(笑)
カップラーメン、溜め込むの好きなんですよね(笑)
しじみラーメンは100均で見つけました。
しじみあんまり好きじゃないんですけどね(笑)
細部の工夫はしたんですが、何如せん雑で…
ポケットとかボンド付けなのでそのうちポロっといくかもです(笑)
カップラーメン、溜め込むの好きなんですよね(笑)
しじみラーメンは100均で見つけました。
しじみあんまり好きじゃないんですけどね(笑)
劇団にひきさん
耐久性はわかりませんけどしばらく使ってみようと思います。
ゆとり飯店ですから(笑)
オカモチとして使わないと(笑)
耐久性はわかりませんけどしばらく使ってみようと思います。
ゆとり飯店ですから(笑)
オカモチとして使わないと(笑)
ヒロスさん
自転車の空気入れのアダプター???
そんなものが売ってるんdネスか??
なにぶんケロシン初心者なので・・・
色々教えてください。
そうか。。。そんなアダプターがあるのならそれを買って入るようにケースを作れば良かった・・・。
自転車の空気入れのアダプター???
そんなものが売ってるんdネスか??
なにぶんケロシン初心者なので・・・
色々教えてください。
そうか。。。そんなアダプターがあるのならそれを買って入るようにケースを作れば良かった・・・。
まっつぅさん
なんか、作りながら色々考えてアレもこれもと付け足したらこんなになりました(笑)
最初の記事はタダの箱だけでしたもんね(笑)
なんか、作りながら色々考えてアレもこれもと付け足したらこんなになりました(笑)
最初の記事はタダの箱だけでしたもんね(笑)
ちゅるさん
クオリティはたいしたことないですよ。
ちゅるさんなら簡単に作れると思います。
工夫も大体何かからイメージをもらってやってますから。
オリジナルでも何でもないですので・・・。
こんなブログですが、是非またいらしてください(^^)
クオリティはたいしたことないですよ。
ちゅるさんなら簡単に作れると思います。
工夫も大体何かからイメージをもらってやってますから。
オリジナルでも何でもないですので・・・。
こんなブログですが、是非またいらしてください(^^)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。