これも自作?
なんか最近自作ネタしかないゆとりですこんばんは。
しかもキャンプ用の自作でもなんでもないです。
4月からNONも幼稚園にあがります。
幼稚園と言えば運動着入れのバッグとか、上履き入れとか、必要になりますね。
これらは普通に子供洋品店で売っていたりもします。
でも、うちは、MIUのときから作ってます。
もちろん、自分が(笑)
お気付きの様にROMIさんはミシンが全く使えません。
手縫いが出来るかというと、それも出来ません。
ボタン付けなどもすべて自分の仕事です。
なので、今回のNONのバッグ類も自分が作りますよ。
幼稚園って怖いところで、お母様方が子供の品定めをしてるんですよね(←偏見)
あの子が身に着けてるのはあーだこーだだから近づかないようにとか
きっと言われてるんです(←偏見)
そう考えるとバッグ作りも気合が入りますよ!!

ROMIさんの実家からもらって来た某猫の生地。
生地が薄めなので裏に接着芯を貼りました。
で、ミシンで縫います。
持ち手をアクリルテープでつけました。

完成。

上履き入れです。
あわせて同じ生地で弁当入れも作りました。

ランチョンマットは以前多めに作っていたのでそれを持たせます。
あとは運動着入れを作ればOKです。

キャンプに行けていないので、こんな記事しかない・・・・・。
そろそろキャンプしたいですねー。。。
おしまい。
しかもキャンプ用の自作でもなんでもないです。
4月からNONも幼稚園にあがります。
幼稚園と言えば運動着入れのバッグとか、上履き入れとか、必要になりますね。
これらは普通に子供洋品店で売っていたりもします。
でも、うちは、MIUのときから作ってます。
もちろん、自分が(笑)
お気付きの様にROMIさんはミシンが全く使えません。
手縫いが出来るかというと、それも出来ません。
ボタン付けなどもすべて自分の仕事です。
なので、今回のNONのバッグ類も自分が作りますよ。
幼稚園って怖いところで、お母様方が子供の品定めをしてるんですよね(←偏見)
あの子が身に着けてるのはあーだこーだだから近づかないようにとか
きっと言われてるんです(←偏見)
そう考えるとバッグ作りも気合が入りますよ!!

ROMIさんの実家からもらって来た某猫の生地。
生地が薄めなので裏に接着芯を貼りました。
で、ミシンで縫います。
持ち手をアクリルテープでつけました。

完成。

上履き入れです。
あわせて同じ生地で弁当入れも作りました。

ランチョンマットは以前多めに作っていたのでそれを持たせます。
あとは運動着入れを作ればOKです。

キャンプに行けていないので、こんな記事しかない・・・・・。
そろそろキャンプしたいですねー。。。
おしまい。
この記事へのコメント
僕も後を追います(笑)
YOCCHIさん
一足先にお待ちしてます(笑)
一足先にお待ちしてます(笑)
某猫の生地って‥‥‥(^^;
ハローキテー‥‥‥ ですよね(笑)
ハローキテー‥‥‥ ですよね(笑)
なるほど…
納得です。(^_^;)
納得です。(^_^;)
tomoさん
しまったっ!
生地のキャラの顔にモザイク入れ忘れました(笑)
あ、しかもよく見るとロゴまで入ってましたね・・・
バレてしまいました(笑)
しまったっ!
生地のキャラの顔にモザイク入れ忘れました(笑)
あ、しかもよく見るとロゴまで入ってましたね・・・
バレてしまいました(笑)
音丸さん
あ、なんかご納得いただけたようで(笑)
あ、なんかご納得いただけたようで(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。