ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆとり生活

. ゆとり(パパ)、ロミ(ママ)、MIU、NONの家族の外遊び日記です。

TABI TABLE自作日記③

   

あんまり進んでませんが。

明日から盛岡出張なので今日のうちにUPしとこうと思います。


よろしければクリックお願いします。励みになります。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

TABI TABLE自作①はこちら
その②はこちら


そして相変わらずまだヤスリかけたりしてないので切りっぱなしでアレですが…

天板の基礎となる横板と脚をつなぐ部分です。

TABI TABLE自作日記③


この様に脚に木製のビーズを取り付けて

横板にも穴を開けます。
TABI TABLE自作日記③


で、組み合わせるとこんな感じに。

TABI TABLE自作日記③


全体を見るとこんな感じですね。

TABI TABLE自作日記③


このままだとすぐに外れてしまいます。

なので止めるためのパーツを付けます。
TABI TABLE自作日記③
TABI TABLE自作日記③

本物はアルミのパーツなんですが、木材が余ってるので薄く切った木材で作ります。


イメージの為に天板を乗せてみます。
TABI TABLE自作日記③

サイズは52×52です。



ここまできたら後はひたすら削って削って削りまくるだけですね。

ま、それが一番面倒なんですが…
天板の厚さが均一じゃないのでそれを均一にするのが骨折れそう…

もしかしたら天板の素材を変えて楽しちゃうかもです^^;




そして、せっかくの自作なのでロゴを入れようかと考えてます。
ロゴはステッカーに使用した画像を弄りました。
相変わらずペトロマックスのパクリです。

2タイプ考えて、どっちにしようか悩んでます。
TABI TABLE自作日記③

TABI TABLE自作日記③

《yutori works》と《yutori worx》
ペトロ感を出すなら《worx》なんですけどね。
worxってなによ?って思わなくも無いです(笑)
造語ですから・・・・。


んーーーー、どうしよう( ´Д`)y━・~~



おしまい。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(自作)の記事画像
パソコンスキル。
やっとのことで・・・・
修復修復。
増産。
登山への道。その2
カウプレ用テーブル詳細。
同じカテゴリー(自作)の記事
 パソコンスキル。 (2015-10-08 21:47)
 やっとのことで・・・・ (2015-10-07 22:19)
 修復修復。 (2015-10-06 23:05)
 増産。 (2015-09-17 23:49)
 登山への道。その2 (2015-09-06 00:05)
 カウプレ用テーブル詳細。 (2015-08-28 23:36)



この記事へのコメント
この調子だと予想より早く完成しそうな勢いですね(^^)

見てたら作りたくなってきました。
が、三日坊主なので材料買ってきての放置プレイが目に見えます(笑

どちらもカッコイイ!
worxに一票!!

*yae*yae
2015年01月15日 22:28
こんばんはヾ(●´∇`●)ノ
劇団にひき(妻)です。

めちゃめちゃお洒落ですね〜♡
お店に並んでてもおかしくないです。

デビューが待ち遠しいですね( *´艸`)

私もworxに一票です(*´∀`)

劇団にひき劇団にひき
2015年01月15日 22:34
クオリティ高っ!完成が楽しみっスなぁ(´,,・ω・,,`)

ゆとりさん、器用っスね(c_c)
うらやましぃ


ぼくもworxに一票!

ヒロスヒロス
2015年01月16日 00:47
*yaeさん

これからが時間かかります・・・。
天板をガシガシ削らないといけないので・・・。
自作日記はしばらく更新が止まると思われます。

yaeさんならカッコイイの作りそうですね!!
ぜひDIYを!!

worx1票ありがとうございます(笑)

ゆとりゆとり
2015年01月16日 11:45
劇団にひき(妻)さん

近くで見るとアラだらけですので・・・(・_・;)
個人使用のみに限られます。
・・・個人使用でさえ耐えられるのか??
疑問です(笑)

劇団さんもworx1票ありがとうございます(笑)

ゆとりゆとり
2015年01月16日 11:48
ヒロスさん

実際にあるものをパクるのならなんとかですけど
自分で一から考えて作るのはできないですからね~(゜゜;)

でもほんと実物は汚いですよ・・・。
どうごまかそうか検討中です(笑)

ヒロスさんもworxですか・・・

こりゃworxにしちゃおうかなぁ?

ゆとりゆとり
2015年01月16日 11:51
私のブログへのコメント、ありがとうございます!!

なかなか素敵なテーブルが出来そうですね!

楽しみにしていますね!

これからも、どうぞよろしくお願いします。

ミシン大好きな Dr.ホッピーミシン大好きな Dr.ホッピー
2015年01月16日 21:10
Dr.ホッピーさん

ホッピーさんに比べたら子供の工作みたいなものですが。。。

自分にはいっぱいいっぱいです(汗)

早速登録させて頂きました~。
これからもよろしくお願いします(^^)

ゆとりゆとり
2015年01月16日 21:45
worxに一票!

器用ですねぇ…

テーブル作った時丸棒だけタモさん材使いましたが、硬くてヤスリが跳ねまくって大変でした…
鬼目ヤスリなんか使ってるせいなんですが。
加工、大変じゃないですか?

杜の手羽先杜の手羽先
2015年01月17日 17:43
杜の手羽先@ゆたさん

清き一票ありがとうございます!

タモさんは確かに硬いですね〜。
削るの疲れちゃって天板の素材をタモでやり切る自信がなくなってきました。
絶賛違う素材を探し中です(笑)

ゆとりゆとり
2015年01月17日 23:01
ぼくもworxかな♪

削って削って・・・
これから地道な作業ですね(^^;

手間をかける分だけ愛着度アップですね(*^_^*)

hane
2015年01月18日 09:35
haneさん

もうworxで決定しましょうかね(^^)

手間をかけるといいのができるのはわかるんですが、
早く完成させたくて手を抜いちゃう傾向が(笑)
あせらないように気をつけます(^^;)

ゆとりゆとり
2015年01月18日 10:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
TABI TABLE自作日記③
    コメント(12)