またまた自作
すでにキャンプブログなのかDIYブログなのかわからなくなってきたゆとりですこんばんは。
以前から材料だけ買っていたのに手をつけてなかったので(そんなんばっかりだけど)いい加減ちょっとずつ形にしていこうと取りかかりました。
そして、できました。
こちら。
ドンっ

みなさんご存知の某okamochiのパクパクです。
何名か作られてるのを拝見していて、
材料も手ごろに手に入るし作ってみるか的な感覚で手を出しました。
ちなみに材料はこちら。

すでに100円ショップでもなんでもない、大創産業さんで絶賛販売中の竹収集材まな板です。
これも200円商品ですしね。
8枚購入しました。
寸法合わせて切ります。
真っ直ぐ切らないと後で隙間ができます。
つか、できました。
で、貼り合わせます。
完成。
的な感じです。

パカッと。

ぱっと見は、悪くないです。
でも…

いたるところが浮いてますねー。
取っ手がイマイチのせいで上の蓋の部分が浮いてますねー。
こりゃいかん。
でも、直しません。
使うの自分だし、いいかなーなんて。
それにしても結構デカイし重いんですよね。
あと、貼っただけだと強度不足もあるので結局あとで釘止めしようと思います。
収納力はそこそこですねー。
レギュラーになるかどうかはわかりませんが・・・。
でも、作ってみたかったんです。
なんかこう、気になるギミックとか見ると、実際に手に取りたくなるじゃない?
そんな感じの欲求を満たすために作った感じです。
これも、昨日のキャンプで使ってみましたので後ほどレポします。
本命のチェアはもうあきらめてますので、テーブルをあと2つほど作ります。
そしたらレザーにも挑戦してみたいなぁ・・・。
よろしければクリックお願いします。励みになります(^^)

にほんブログ村
おしまいっ。
以前から材料だけ買っていたのに手をつけてなかったので(そんなんばっかりだけど)いい加減ちょっとずつ形にしていこうと取りかかりました。
そして、できました。
こちら。
ドンっ

みなさんご存知の某okamochiのパクパクです。
何名か作られてるのを拝見していて、
材料も手ごろに手に入るし作ってみるか的な感覚で手を出しました。
ちなみに材料はこちら。

すでに100円ショップでもなんでもない、大創産業さんで絶賛販売中の竹収集材まな板です。
これも200円商品ですしね。
8枚購入しました。
寸法合わせて切ります。
真っ直ぐ切らないと後で隙間ができます。
つか、できました。
で、貼り合わせます。
完成。
的な感じです。

パカッと。

ぱっと見は、悪くないです。
でも…

いたるところが浮いてますねー。
取っ手がイマイチのせいで上の蓋の部分が浮いてますねー。
こりゃいかん。
でも、直しません。
使うの自分だし、いいかなーなんて。
それにしても結構デカイし重いんですよね。
あと、貼っただけだと強度不足もあるので結局あとで釘止めしようと思います。
収納力はそこそこですねー。
レギュラーになるかどうかはわかりませんが・・・。
でも、作ってみたかったんです。
なんかこう、気になるギミックとか見ると、実際に手に取りたくなるじゃない?
そんな感じの欲求を満たすために作った感じです。
これも、昨日のキャンプで使ってみましたので後ほどレポします。
本命のチェアはもうあきらめてますので、テーブルをあと2つほど作ります。
そしたらレザーにも挑戦してみたいなぁ・・・。
よろしければクリックお願いします。励みになります(^^)

にほんブログ村
おしまいっ。
この記事へのコメント
本家の値段考えるとコスパ最強ですね!
ほんと器用ですね〜
最近室内で木工するの大変なので私もレザークラフト始めようかと思ってました。
ほんと器用ですね〜
最近室内で木工するの大変なので私もレザークラフト始めようかと思ってました。
チェアの完成を心待ちにしている読者がココにいますよ 笑
こんばんは
完成おめでとうございます^^
いい感じですね!やっぱり竹の方が味がでますね、カッコいいなあ!
取っ手は、私もかなり苦戦しました~
(^^;)
完成おめでとうございます^^
いい感じですね!やっぱり竹の方が味がでますね、カッコいいなあ!
取っ手は、私もかなり苦戦しました~
(^^;)
すごいですね~。
やっぱり自作最高!
僕は、道具をしまってるバスケットに見切りをつけるために
木箱を作ろうと思ってます。
バスケット、ポロポロ取れてゴミだらけになるんです・・・(笑)
やっぱり自作最高!
僕は、道具をしまってるバスケットに見切りをつけるために
木箱を作ろうと思ってます。
バスケット、ポロポロ取れてゴミだらけになるんです・・・(笑)
こんばんは。
竹のまな板8枚でコレを作れるとは…。
工作全くダメな私には“話が宇宙”です。(^_^;)
素晴らしいです…
竹のまな板8枚でコレを作れるとは…。
工作全くダメな私には“話が宇宙”です。(^_^;)
素晴らしいです…
色んな方のokamochi拝見してきましたが
これ完成度高いと思います^^
格好いい!
これ完成度高いと思います^^
格好いい!
おはようございます!
「作ってみたかった・・」その気持ちわかります♪
自分もオカモチは考えましたが、恐らく使わない?
って結論から、まだ、手を出せてません!
浮き・隙間どれも自作レベルは越えてるので
問題なく見えます♪
「作ってみたかった・・」その気持ちわかります♪
自分もオカモチは考えましたが、恐らく使わない?
って結論から、まだ、手を出せてません!
浮き・隙間どれも自作レベルは越えてるので
問題なく見えます♪
実物良かったですよ♪
ちゃんと見せてもらえばよかったなぁ。
なんでも作れちゃうんですね!羨ましい!!
ちゃんと見せてもらえばよかったなぁ。
なんでも作れちゃうんですね!羨ましい!!
NAOMARUさん
コメントありがとうございます。
取っ手の丸材とボンドと釘買って2千円ちょいですね。
うちは玄関横の土間スペースに専用ルームがあるんで、
そこで木工やったり、ボードの手入れしたりしてるんですけど
そうなると家族に構えなくなるのでかみさんから冷たい目が・・・。
レザーをやる理由は室内で出来るからです。
全く同じ理由ですよ~。
まずはシェラカップとスキレットの取っ手を作ろうかと思ってます。
コメントありがとうございます。
取っ手の丸材とボンドと釘買って2千円ちょいですね。
うちは玄関横の土間スペースに専用ルームがあるんで、
そこで木工やったり、ボードの手入れしたりしてるんですけど
そうなると家族に構えなくなるのでかみさんから冷たい目が・・・。
レザーをやる理由は室内で出来るからです。
全く同じ理由ですよ~。
まずはシェラカップとスキレットの取っ手を作ろうかと思ってます。
ヒロスさん
・・・・・・・・
・・・・・・・・
プレッシャーかけてきますねー。
みんな覚えてなければフェードアウトしようかと思ってたのに・・・(笑)
・・・・・・・・
・・・・・・・・
プレッシャーかけてきますねー。
みんな覚えてなければフェードアウトしようかと思ってたのに・・・(笑)
ちゅるさん
なんとなくダイソーのが楽そうだったので竹にしましたけど・・・
作ってから気がつきましたけど、これだと本家よりも大きさ小さいんですね。
マグカップが4つ並ばなくてがっかりしました。
取っ手・・・ここを直せばっていうのはわかるんですけど・・・
本当にめんどくさくて・・・・(笑)
なんとなくダイソーのが楽そうだったので竹にしましたけど・・・
作ってから気がつきましたけど、これだと本家よりも大きさ小さいんですね。
マグカップが4つ並ばなくてがっかりしました。
取っ手・・・ここを直せばっていうのはわかるんですけど・・・
本当にめんどくさくて・・・・(笑)
otaさん
自作最高!ですね(^^)
流石に一万以上だして買いたいものではないですので・・・。
木箱は良いですよね!
何かに使えるかとおもってリンゴ箱を買ってみたのですが、
大きすぎて途方にくれてます・・・。
4つも買ってしまったので、さて、どうしたものか・・・。
バスケットのポロポロ、よくわかりますよ!
自分もバスケットからこのOKAMOCHIに変えようかと検討中です。
自作最高!ですね(^^)
流石に一万以上だして買いたいものではないですので・・・。
木箱は良いですよね!
何かに使えるかとおもってリンゴ箱を買ってみたのですが、
大きすぎて途方にくれてます・・・。
4つも買ってしまったので、さて、どうしたものか・・・。
バスケットのポロポロ、よくわかりますよ!
自分もバスケットからこのOKAMOCHIに変えようかと検討中です。
音丸さん
寸法測って切れば作れるように他の方のブログで紹介されてました。
そこからちょっといじって取っ手分の材料も取れるようにしただけですので
作ること自体は難しくないんですよね。
問題はまっすぐ切れなかったので・・・
ずれが生じてしまいました。
素晴らしいのはこれを作ろうと思ったメーカーと、それを再現しようとした他の方ですよ。
私はパクってるだけですので・・・(苦笑)
寸法測って切れば作れるように他の方のブログで紹介されてました。
そこからちょっといじって取っ手分の材料も取れるようにしただけですので
作ること自体は難しくないんですよね。
問題はまっすぐ切れなかったので・・・
ずれが生じてしまいました。
素晴らしいのはこれを作ろうと思ったメーカーと、それを再現しようとした他の方ですよ。
私はパクってるだけですので・・・(苦笑)
劇団にひきさん
ありがとうございます!!
にひきさんにかっこいいとほめられるとめちゃくちゃ嬉しいです(>▽<)
他の方のOkamochiとかも見てみたいのですが、なかなか持ってらっしゃる方を見かけないです・・・。
自分があんまりキャンプしてないのが原因なんですけどね・・・。
うちにもエマリアの赤いカップがあるのですがそれ入れると良い感じでしたよ!!
赤との相性は良さそうですよ(^^)
ありがとうございます!!
にひきさんにかっこいいとほめられるとめちゃくちゃ嬉しいです(>▽<)
他の方のOkamochiとかも見てみたいのですが、なかなか持ってらっしゃる方を見かけないです・・・。
自分があんまりキャンプしてないのが原因なんですけどね・・・。
うちにもエマリアの赤いカップがあるのですがそれ入れると良い感じでしたよ!!
赤との相性は良さそうですよ(^^)
レッドさん
自分も使わないだろうと思っていたのですが・・・・
先日使ってみたとこと・・・結構良かったです(笑)
大きいし絶対使わないと思っていたのに・・・
四角いので車載にしても意外と収まりましたし、物も結構入りますし、
意外と絶妙な使いやすさでした。
やっぱり考えて作られてますね。
ガタガタですけど、使用には問題なさそうです。
レッドさんも是非!
作ってみると意外と使うかもしれませんよ(^^)
自分も使わないだろうと思っていたのですが・・・・
先日使ってみたとこと・・・結構良かったです(笑)
大きいし絶対使わないと思っていたのに・・・
四角いので車載にしても意外と収まりましたし、物も結構入りますし、
意外と絶妙な使いやすさでした。
やっぱり考えて作られてますね。
ガタガタですけど、使用には問題なさそうです。
レッドさんも是非!
作ってみると意外と使うかもしれませんよ(^^)
hamaoさん
先日はありがとうございました(>▽<)
ちゃんと見るとアラが多いですので・・・
あのくらいの距離から見るのが一番いいと思います(笑)
木材だけで作ってるものならなんとか作れそうですが・・・
金属とかは流石に無理ですねー。
本当は棚の脚も金属にしたほうが強度、収納性共に良くなるんですけどねー。
先日はありがとうございました(>▽<)
ちゃんと見るとアラが多いですので・・・
あのくらいの距離から見るのが一番いいと思います(笑)
木材だけで作ってるものならなんとか作れそうですが・・・
金属とかは流石に無理ですねー。
本当は棚の脚も金属にしたほうが強度、収納性共に良くなるんですけどねー。
こんばんは~。
最近ダイソーの、このまな板置いていないと聞きましたが・・・・そちらにはあるんですね!(^^)
凄く上手に出来ていると思うんですが。。。。(汗)
初使用が楽しみですね!☆
最近ダイソーの、このまな板置いていないと聞きましたが・・・・そちらにはあるんですね!(^^)
凄く上手に出来ていると思うんですが。。。。(汗)
初使用が楽しみですね!☆
ゆとりさんかkimu君かって感じのDIY能力(≧▽≦)
いろいろと小物が入れられそうで、使い勝手よさそうですね♪
いろいろと小物が入れられそうで、使い勝手よさそうですね♪
TORI PAPAさん
確かに扱っているところは少ないですねー。
でもこの前寄ったダイソーでは大量に置いてました。
入荷したてだったんでしょうかね?
初使用はなかなか良かったですよ(^^)
確かに扱っているところは少ないですねー。
でもこの前寄ったダイソーでは大量に置いてました。
入荷したてだったんでしょうかね?
初使用はなかなか良かったですよ(^^)
haneさん
kimu君は鉄曲げたりの自作もするので圧倒的にkimuくんの方が上ですよー。
自分は布か、木材か、しかできませんから。
あ、でもちょっとレザーを買ってきたのでレザークラフトに挑戦しようと思います。
出来たらまたUPしますねー。
kimu君は鉄曲げたりの自作もするので圧倒的にkimuくんの方が上ですよー。
自分は布か、木材か、しかできませんから。
あ、でもちょっとレザーを買ってきたのでレザークラフトに挑戦しようと思います。
出来たらまたUPしますねー。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。