ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆとり生活

. ゆとり(パパ)、ロミ(ママ)、MIU、NONの家族の外遊び日記です。

タープポールアタッチメント。

   

最近夜にウォーキングを始めたゆとりですこんばんは。

毎日とは行かないですけど続けて行きたいなと思ってます。

だって、、、、そうしないとキャンプでどんどん太ってしまう(T-T)




さて、出張から早く帰って来れたので先日高さで問題のあったタープポールのアタッチメントを作りましたよ(^^)


まずは新しく買ってきたタモ丸材を30cmに切りそろえました。

で、穴を開けてハンガーボルトをグリグリとねじ込みます。

タープポールアタッチメント。



で、もともとのポールの下部にも穴を開けて、鬼目ナットをねじ込みます。

タープポールアタッチメント。




これで元が出来ました。


これを接続すると・・・


タープポールアタッチメント。


こうなりますが、これだけだと強度が心配。



で、

タープポールアタッチメント。

先日購入したこいつを使います。





被せますよ。

タープポールアタッチメント。


タープポールアタッチメント。


こうなりますね。


で、この状態で改めて接続すると・・・・





タープポールアタッチメント。


こうなるので、ただボルトで接続するだけよりも強度が増すはずです。



タープポールアタッチメント。

こんな感じになりますね。


タープポールアタッチメント。


これで30cm伸ばせるようになりますね。



あとはこの金具を止めて固定するか、そのままにするか悩むところですね。



固定したほうが強度は更に上がりそうですが・・・・・



とりあえずこの状態で一度タープを使用してみて考えます。




おしまい。




よろしければクリックお願いします。励みになります。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ



  • LINEで送る

同じカテゴリー(自作)の記事画像
パソコンスキル。
やっとのことで・・・・
修復修復。
増産。
登山への道。その2
カウプレ用テーブル詳細。
同じカテゴリー(自作)の記事
 パソコンスキル。 (2015-10-08 21:47)
 やっとのことで・・・・ (2015-10-07 22:19)
 修復修復。 (2015-10-06 23:05)
 増産。 (2015-09-17 23:49)
 登山への道。その2 (2015-09-06 00:05)
 カウプレ用テーブル詳細。 (2015-08-28 23:36)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
タープポールアタッチメント。
    コメント(0)