ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆとり生活

. ゆとり(パパ)、ロミ(ママ)、MIU、NONの家族の外遊び日記です。

ウッドポール完成(やっと)

   

こんばんは。


キャンプばっかり行っててずーっと手をつけてなかったウッドポール。


ゴリゴリ削ってやっと完成しました。




ウッドポール完成(やっと)


長さは考察の通り、240cmにしました。


分割した時に長さが同じになるように調整するため、110cmと130cmに切って、30cmのステンレスパイプを使ってます。




ちなみにステンレスパイプはNAOMARUさんから譲っていただきました(^^)

ありがとうございました。




ウッドポール完成(やっと)




で、早速使ってみましたよ(笑)


ウッドポール完成(やっと)


ウッドポール完成(やっと)


やっぱりウッドポールは雰囲気が良いですね(^^)

バッチリです( ´ ▽ ` )


ウッドポール完成(やっと)

ウッドポール完成(やっと)


で、400の丸材から240取っているので、残りが160。
これでサブポールを作ったので使ってみます。

ウッドポール完成(やっと)

ウッドポール完成(やっと)


だいぶ広く使えますね。

いい感じ( ̄▽ ̄)



折角ポールが4本あるので少し遊んでみます。

ウッドポール完成(やっと)

ウッドポール完成(やっと)



ウッドポール完成(やっと)


いろいろやりますけど、これはやっぱりレクタタープの方がアレンジ効きますね。


ウッドポール完成(やっと)

普通が一番。




あ、難燃タープもワイルドワンで売ってたので付けてみましたよ。

ウッドポール完成(やっと)



明日デビューでーす(≧∇≦)








かかった金額。
ポール用手すり(タモ集合材)特売品400cm×2本…3960円
ハンガーボルト8mm×60mm×4つ…278円(当初鬼目ナット使いましたけど、やめましたんで)
ステンレスパイプ…頂き物。彼と語った時間、プライスレス。




カット関係は全部うちでやってるので
計4238円でポール4本できましたー(≧∇≦)



ただ、やっぱタモ材削るのは辛いですねー。
ちょっとカンナに頼りました(;´Д`A


また作るかと言われると、考えちゃいますね…


でもとりあえず・・・満足の出来です(≧▽≦)


おしまい




よろしければクリックお願いします。励みになります。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ



  • LINEで送る

同じカテゴリー(自作)の記事画像
パソコンスキル。
やっとのことで・・・・
修復修復。
増産。
登山への道。その2
カウプレ用テーブル詳細。
同じカテゴリー(自作)の記事
 パソコンスキル。 (2015-10-08 21:47)
 やっとのことで・・・・ (2015-10-07 22:19)
 修復修復。 (2015-10-06 23:05)
 増産。 (2015-09-17 23:49)
 登山への道。その2 (2015-09-06 00:05)
 カウプレ用テーブル詳細。 (2015-08-28 23:36)



この記事へのコメント
工房ゆとり!流石ですね(^ω^)
私もさっきまで、ある方とプライスレスな時間をすごしてました(無理矢理引き止めたんですが 笑)
明日は楽しんで下さいね〜(≧∇≦)
しーパパ
2015年05月22日 23:19
こんにちは~^^
ウッドポール完成お疲れ様です^^
ウッドポールいいですね~こないだの検証通り高さもばっちりですね^^
かっこいいです♪
最近コーナンとかで道具を貸してくれる
みたいなので、もしかしたらチャレンジしちゃうかもですw

4Mのポールって車で持って帰ってきたんですか?w

神奈川県家族神奈川県家族
2015年05月24日 21:27
しーパパさん

同じ趣味をもつ人との語らいの時間は何物にも変えがたいですね。
しかも家まで来てくれると言うのはまた嬉しいですからねー。
わざわざ届けに来てくださいましたから。
まさにプライスレス(笑)

ゆとりゆとり
2015年05月24日 21:55
神奈川県家族さん

高さのバランスは良かったです。
でも問題が発生したのでどう対処しようか検討中です。

正確には4mのポールを購入して、その場で工具借りて160と240に切断して持ち帰りました。

なんとなく漠然とこのサイズに切り分けたんですが結果オーライでした(笑)

ゆとりゆとり
2015年05月24日 21:59
おはよーございます!

タモ材ってホント固いですねぇ
ご苦労様でした。

キレイに仕上げて・・・
あれ?
塗装はされなかったんですか?

アウトレンジャーアウトレンジャー
2015年05月25日 06:59
お疲れ様です!

僕はカットしてから長さを別にする事を思い出し、どうせ自分で使うしな〜なんてそのまま作りましたが、今になってやっぱり作り直そうか考えてました( ´△`;)

やはりタモ材大変そうですが良いですね〜( *´艸`)
先端もボルトにしたんですね〜(●´ϖ`●) ♬強度の面を考えるとそれが一番なのかもしれないっすね〜(●'◡'●)ノ
YOCCHI
2015年05月25日 10:24
どうも〜
パイプがお役に立てて嬉しいです。
タモずいぶん安く買えましたね!
わたしも最近追加で買いましたが、ゆとりさんの1.5倍の値段でした。

張り方も綺麗ですし、長さの選択もバッチリですね^-^

プライスレスにウケました笑
まだまだ話し足りないですよ。

※あ、前回のお礼に私もゆとりさんに自作しました物ありますので、今度お渡しします☆

NAOMARUNAOMARU
2015年05月25日 15:35
レッドさん

硬いですよねー。
その分強度はバツグンなので使う分には安心で良いんですが…。

もともと手すりとして売っていた材を買ってきたので表面は綺麗に仕上げてありましたので、特に塗装などの手は加えませんでしたよ。

ゆとりゆとり
2015年05月25日 19:12
YOCCHIさん

長さ揃えたほうが収納性は良いですよね(^^)
でも作り直すのも手間ですよねぇ(笑)

先端はボルトのままにしました。
理由としては買っていたハンガーボルトが8mmだったのと、
タープのハトメの径がおそらく9か10mmでジャストサイズだったからです。
ピッタリフィットで問題なしでしたよ(^^)

ゆとりゆとり
2015年05月25日 20:09
NAOMARUさん

松森のコーナンPROで特価品として売ってました。
4mが一番安いという現象が起きてました。

長さの選択・・・・それが・・・・・

おっと、これ以上はブログネタが無くなるので後ほど(笑)

プライスレスですよ!
初めてのソロキャンに賛同してくれて来てくれたNAOMARUさん。
かけがえのないキャンプ仲間ですからね!
なんならあのまま泊まっていってもらって夜通し話してても良いくらいでしたから(笑)

そういえば最近全然NAOMARUさんとキャンプしてないですね。
避けられてるのかと思ってました(笑)

ぷ、プレゼントですか???
何だろう?
楽しみにしておきますね(^^)

ゆとりゆとり
2015年05月25日 20:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ウッドポール完成(やっと)
    コメント(10)